簡単に作れる 炙り味噌鶏チャーシュー

coffeedge
coffeedge @cook_40100293

時間はかかりますが、簡単な手順で作れる
味噌鶏チャーシュー。
冷凍しておくと、お弁当やおつまみに
とっても便利です♪
このレシピの生い立ち
家の鶏チャーシューです、たくさん作って冷凍してます。

簡単に作れる 炙り味噌鶏チャーシュー

時間はかかりますが、簡単な手順で作れる
味噌鶏チャーシュー。
冷凍しておくと、お弁当やおつまみに
とっても便利です♪
このレシピの生い立ち
家の鶏チャーシューです、たくさん作って冷凍してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~5人分
  1. 鶏むね肉 1枚 300g前後
  2. 青ネギ 1本
  3. 生姜(すりおろし) 1片分
  4. にんにく(すりおろし) 1片分
  5. ☆味噌 大さじ2
  6. ☆醤油 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1/2
  8. ごま 大さじ1/2
  9. 適量
  10. 味噌  大さじ1
  11. 胡椒 お好みで 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮を取り沸騰した湯に皮側を下にして入れる。

    再び沸騰したら、鶏肉をひっくり返し、弱火で10分茹でる。

  2. 2

    蓋をしてお湯が冷めるまで放置する。

    鶏むね肉に火が通っているか心配な場合は半分に切って確かめて下さい。

  3. 3

    ☆印を器に入れて良く混ぜる

    ポリ袋に鶏肉、☆印を入れてなじませ、冷蔵庫で半日以上寝かす。

  4. 4

    青ネギを小口切りにする。

    鶏むね肉を薄くスライスする。

    お好みで胡椒を振る。

  5. 5

    味噌大さじ1に漬けダレ大さじ1/2を加え混ぜる。

    鶏むね肉に均一に塗る。

  6. 6

    予熱したグリルorバーナーで焦げ目をつける。

    青ネギをかける。

コツ・ポイント

1 鶏肉に血がたまるのを防ぐため、必ず手順通りにひっくり返して下さい。

茹でた鶏むね肉をタレに漬けただけでも美味しく食べられます、☆印の調味料を1.5倍にして
漬けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coffeedge
coffeedge @cook_40100293
に公開
お弁当のおかずにぴったりな常備菜&簡単に作れるおしゃれなカフェご飯投稿しています♪
もっと読む

似たレシピ