☆ナスの山芋かけ☆

purudeko @cook_40057941
山芋には水溶性のコリンと言う成分があり血管壁へのコレステロールの沈着を防ぎ、動脈硬化や肝臓肝の予防をしてくれるそうです♪
このレシピの生い立ち
前にナスを買った時にこのレシピが一緒に付いていたので、私風に味を調整して作ってみました!
☆ナスの山芋かけ☆
山芋には水溶性のコリンと言う成分があり血管壁へのコレステロールの沈着を防ぎ、動脈硬化や肝臓肝の予防をしてくれるそうです♪
このレシピの生い立ち
前にナスを買った時にこのレシピが一緒に付いていたので、私風に味を調整して作ってみました!
作り方
- 1
だし汁を火にかけ、しょうゆ、みりんをだし汁に入れて温めます。
- 2
だし汁を温めている間に、ナスを下拵えします。ナスのヘタを取り縦半分に切ります。半分に切ったら格子状に切り目をいれます。
- 3
そのナスを、温めただし汁の中にいれます。そのまま軟らかくなるまで煮込みます。
- 4
煮込んでいる間に山芋の皮を剥き、酢水にしばらく漬けて灰汁抜きをします。
- 5
灰汁抜きが終わったら、山芋を摩り下ろします。
- 6
軟らかくなったナスを器に盛り、摩り下ろした山芋をナスにかけて、お好みの量のわさびを添えます。
- 7
出来上がり♪
コツ・ポイント
味付けはお好みで調整して下さいね!
山芋を灰汁抜きする事で擦って時間が経った時の、色の変色をおさえる事が出来ます!
ワサビがお好きな方は多めにするとツンッとしてとても美味しいです^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19290508