ローズ家のクリスマスプディング

ローズ家の台所
ローズ家の台所 @cook_40037325

材料は多いですが、応用のきく、作るのはとても簡単なプディングです。洋酒の効いた大人のお菓子。温めてどうぞ。
このレシピの生い立ち
イギリスで食べた暖かいプディングが忘れられず、色々なレシピを試して家庭でも作りやすいように、たどりついたレシピです。

ローズ家のクリスマスプディング

材料は多いですが、応用のきく、作るのはとても簡単なプディングです。洋酒の効いた大人のお菓子。温めてどうぞ。
このレシピの生い立ち
イギリスで食べた暖かいプディングが忘れられず、色々なレシピを試して家庭でも作りやすいように、たどりついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmのクグロフ型
  1. 薄力粉 100g
  2. 砂糖 130g
  3. 好みのナッツ 90g
  4. ナツメ 小さじ1/4杯
  5. お好みのドライフルーツ 140g
  6. 溶かしバター 85g
  7. ラム酒またはブランデー 100cc
  8. すりつぶした柿 120g
  9. しょうが汁 小さじ2杯
  10. 一個
  11. バニラエキストラクト 小さじ1杯
  12. 重曹 大さじ1/2杯
  13. 熱湯 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ドライフルーツを熱湯にくぐらせるか、あらかじめ洋酒に漬けてやわらかくしておきます。お好みで細かく切ってください。

  2. 2

    薄力粉、ナッツ、ナツメグ、砂糖をボウルにまぜておきます。

  3. 3

    重曹を熱湯大匙1杯で溶かした後、洋酒、すりつぶした柿、溶かしバター、しょうが汁、卵、バニラを全て混ぜます。

  4. 4

    2.のボウルに3を混ぜます。混ざったら1.のドライフルーツを混ぜます。

  5. 5

    クグロフ型に流し込みます。クグロフ型がなければ、金属性の型であれば何でも。(ボウルでもできます。)

  6. 6

    オーブンペーパーでふたをします。

  7. 7

    中火(吹きこぼれない程度)の蒸し器で約1時間から1時間半蒸します。竹串をさして何もついてこなければ出来上がりです。

  8. 8

    荒熱がとれたら型からはずして(簡単にはずれます。)ください。温かいうちに召し上がってください。

  9. 9

    冷蔵庫でかなりもちます。召し上がるときに、蒸し器か電子レンジで温めなおしてください。長期保存は一人分に切って冷凍庫へ。

コツ・ポイント

柿でなくてもピューレ状になるアプリコット、桃、りんごなどでも作ることが出来ます。ナッツはピスタチオをいれると色が綺麗です。ブランデーでフランベをして、ロマンティックな夜に是非どうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローズ家の台所
ローズ家の台所 @cook_40037325
に公開
カリフォルニア在住18年になりました。毎日の食卓を大事に、シンプルに素材を生かしたお献立を心がけています。以前は料理教室を主宰していたこともありますが、今はもっぱら娘が生徒代わり。ローズ家の味を極めることに専念しています。並行してブログhttp://crowncity.exblog.jp/を毎日更新しています。
もっと読む

似たレシピ