フルーツパウンドケーキ

テアチョコ
テアチョコ @cook_40145634

洋酒が効いた大人な味!
しっとりしたフルーツパウンドケーキ♪
このレシピの生い立ち
洋酒の効いたフルーツパウンドが大好きなので、買うよりも自分で作ってみようと思って挑戦しました。

フルーツパウンドケーキ

洋酒が効いた大人な味!
しっとりしたフルーツパウンドケーキ♪
このレシピの生い立ち
洋酒の効いたフルーツパウンドが大好きなので、買うよりも自分で作ってみようと思って挑戦しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中型パウンド2個分 (大1個分)
  1. バター(有塩) 200g
  2. 砂糖 180g
  3. 2個
  4. ミルク牛乳又は低脂肪乳 50ml
  5. ○ブランデー 大1
  6. ラム 大1
  7. 小麦粉 200g
  8. ベーキングパウダー 中1
  9. ドライフルーツ洋酒漬け) 60~100g(お好みで)
  10. ブランデー&ラム 適量(塗布用)

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターをよくこね、砂糖を加えて完全に混ざるまでハンドミキサーで混ぜる。

  2. 2

    常温に戻した卵とミルクと○を加えて更に混ぜる。その際分離しないように要注意!

  3. 3

    3に●をふるいながら加え、ハンドミキサーからヘラに持ち替えて切るようにさっくり混ぜる。

  4. 4

    混ざったらドライフルーツを入れて再び切るように混ぜる。

  5. 5

    型に流しいれ、上が平らになるように良くならし、170度に余熱したオーブンで15分焼く。

  6. 6

    焼けたら取り出し、真ん中に包丁で一本線を入れる。(焼き上がりを綺麗にするため)

  7. 7

    再び170度のオーブンに入れ、30~45分焼く。

  8. 8

    竹串をさして、何も付いてこないようなら焼き上がり。

  9. 9

    オーブンから取り出してすぐにハケでブランデーとラム酒を混ぜたものを塗布する。

  10. 10

    粗熱をとったらラップでくるみ、冷蔵庫に入れて冷やす。冷えれば完成。

コツ・ポイント

1の工程では、ミキサーで混ぜる前にヘラ等でバターと砂糖をある程度混ぜておくと、はねなくてやりやすいです。

翌日~2、3日後がしっとりしていて食べごろ。
冷蔵庫に入れておけば5日前後保存可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テアチョコ
テアチョコ @cook_40145634
に公開
お菓子って食べるより作る方が幸せです♪
もっと読む

似たレシピ