ひじきのふりかけ

上海キッチン
上海キッチン @cook_40130222

磯の香りたっぷり、ごはんが進むふりかけです。
このレシピの生い立ち
ごはんに合うふりかけがほしくて作りました。

ひじきのふりかけ

磯の香りたっぷり、ごはんが進むふりかけです。
このレシピの生い立ち
ごはんに合うふりかけがほしくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 30g
  2. ちりめんじゃこ 大さじ2
  3. かつお削り節 大さじ3
  4. 白ごま 大さじ1
  5. 生姜 好みで
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ひじきを洗って水で戻す。
    しょうがはせん切りにしておく。

  2. 2

    ひじきの水を切り、鍋に入れる。
    しょうゆ、酒、砂糖、生姜を入れて煮る。

  3. 3

    汁がなるなるまで炒めたら、じゃこ、かつお節を入れてさらにパラパラするまで炒める。

  4. 4

    最後にごまをふりかけてできあがり。

  5. 5

    ごはんにたっぷりのせてお召し上がりください。

  6. 6

    瓶詰めにしてプレゼントしたら喜ばれました。

コツ・ポイント

※ひじきは中国語で「羊栖菜」。タオバオで、日本輸出用のひじきが特値で買えます。
※じゃこ、かつお節、ごまは好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
上海キッチン
上海キッチン @cook_40130222
に公開
上海郊外の水郷のまち、朱家角在住です。現地の食材でいかにして日本食を作るか、日々奮闘中。上海料理も大好き。紹介していけたらと思っています。ここの食べものや生活の様子はブログでも紹介しています。http://blog.sina.com.cn/u/5955383260
もっと読む

似たレシピ