みかんのケーキ

冬のみかんをたっぷり練りこんで、コーンフラワーでさっくり焼き上げたケーキをどうぞ。
このレシピの生い立ち
冬みかんで作るケーキは大好きな冬のデザートです。コーンフラワーやコーンスターチを使ったさくさくとした生地に、甘酸っぱくねっとりしたみかんのコンポートのハーモニーが最高です。
みかんのケーキ
冬のみかんをたっぷり練りこんで、コーンフラワーでさっくり焼き上げたケーキをどうぞ。
このレシピの生い立ち
冬みかんで作るケーキは大好きな冬のデザートです。コーンフラワーやコーンスターチを使ったさくさくとした生地に、甘酸っぱくねっとりしたみかんのコンポートのハーモニーが最高です。
作り方
- 1
ケーキ型に屈筋シートを敷く。キビ砂糖のうち大匙2を卵白用に取り分けておく。*の粉類を合わせてふるっておく。
- 2
みかんのコンポートを作る。Aのみかんの皮を剥き、2個は果肉を1㎝輪切り、後の2個は小房にして1㎝に切る。
- 3
小鍋に入れAの砂糖を振り掛けて5分程置いてから、弱火で7−8分煮る。冷ましておく。
- 4
バターをボールに入れて柔らかくし1のキビ砂糖を3回位に分けて加え泡立て器で混ぜる。白っぽくなるまで。
- 5
卵黄を一個ずつ加えてよく混ぜる。陳皮と3の細かい果肉を加える。煮汁は取り置く。粉類を加て更に混ぜる。少し粉っぽい感じ。
- 6
別に卵白を固く泡立てる。取り置いた砂糖を加え角が立つまでしっかりとホイップする。
- 7
5に6を加え木べらで切るように全体にさっくり混ぜる。型に種を入れ上に3のみかんの輪切りを飾る。180度で40分焼く。
- 8
焼きあがったら、コアントローとみかんの煮汁を混ぜたリキュールシロップを刷毛で全体に塗る。
コツ・ポイント
コーンフラワーの代わりにコーンスターチで代用できます。陳皮は簡単にできます。食べ終わった冬みかんの皮を捨てずにざるに並べ2−3日乾燥させるとOK。みかんのいい香りがたまりません。
卵白は、泡を潰さないように切るように混ぜることがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ