小倉カスタードミックスパイ

その人蟻と呼ばれた男
その人蟻と呼ばれた男 @cook_40048017

この写真中身分かんないね^^;
なめらかなカスタードと舌触りの良いこしあんがベストマッチですよ(*´∀`)b
このレシピの生い立ち
クリームと白あんを混ぜた和菓子を前に食べた時、新しい甘さ、というか新しい舌触りだったので、カスタードクリームと小倉あんを合わせて冷凍パイで包んでみました^^

大成功ですよ(`・ω・)b

小倉カスタードミックスパイ

この写真中身分かんないね^^;
なめらかなカスタードと舌触りの良いこしあんがベストマッチですよ(*´∀`)b
このレシピの生い立ち
クリームと白あんを混ぜた和菓子を前に食べた時、新しい甘さ、というか新しい舌触りだったので、カスタードクリームと小倉あんを合わせて冷凍パイで包んでみました^^

大成功ですよ(`・ω・)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パイ1個分
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. こしあんつぶあんでも) 大さじ2
  3. カスタードクリーム
  4. 卵黄 3個分
  5. 牛乳 200cc
  6. 砂糖 50g
  7. 薄力粉 20g

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは常温に戻しておきます。
    上面になる側は5cm置き位に縦に切り込みを入れてね。(写真参照)

  2. 2

    カスタードクリームを作ります。
     ボールに卵黄と砂糖半量、牛乳大さじ1をいれて、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜます。

  3. 3

    白っぽくなってきたら薄力粉を加えて混ぜます。
     ここで別の鍋に残りの牛乳と砂糖を入れて、混ぜながら沸騰直前まで温めます

  4. 4

    2のボールに3の牛乳を入れて混ぜ、しっかり混ざったら鍋に戻します。
     (裏ごしできるならした方が美味しくなりますよ^^)

  5. 5

    鍋に戻した4を中火にかけて木べらで絶えず混ぜながら煮ます。
     クリーム状になったら火を止めます。ここのタイミングが重要!

  6. 6

    バットにクリームを広げて空気に触れないようラップをぴったり貼り付けて冷蔵庫で冷やします。

  7. 7

    クリームが冷えたら下面のパイシートにクリーム、餡子、クリームの順に敷き、上面のパイシートを乗せます。(`・ω・)
     

  8. 8

    乗せたらしっかりと端を手でくっつけて、規定の時間で焼きあげて完成!^^b

    意外と7が難しいので注意です

コツ・ポイント

私の家にはオーブンレンジが無いのでオーブン『トースター』で焼き上げました。パンを焼くアレですね(笑)
餡子の代わりにオレンジジャムとかでも合いそうです。次回試してみようと思います^^
つや出し卵黄や、完成した物に粉砂糖をかけると更にいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
その人蟻と呼ばれた男
に公開
大学3年になりました。とうとう20歳ですよ(´ー`)趣味は相変わらず料理とかスケートとかイラストとかプラモ作りとかetc毎日今日は何をしよう的な感じになってます(笑)そしてとうとう就職活動か!頑張らんとね(`・ω・)
もっと読む

似たレシピ