パリパリチキンのトマトガーリックポン酢

パリッとジューシーなチキンソテーに、トマトガーリックポン酢が食欲をそそる!爽快なクリアアサヒにピッタリの一品!
このレシピの生い立ち
クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。片栗粉をまぶしてパリッと焼いたチキンに、トマト、ポン酢、にんにくなどを混ぜた酸味のあるソースをたっぷりかけて♪さわやかな青じその風味とキレのあるクリアアサヒで、後味爽快!
パリパリチキンのトマトガーリックポン酢
パリッとジューシーなチキンソテーに、トマトガーリックポン酢が食欲をそそる!爽快なクリアアサヒにピッタリの一品!
このレシピの生い立ち
クリアアサヒに合う、簡単!居酒屋風レシピです。片栗粉をまぶしてパリッと焼いたチキンに、トマト、ポン酢、にんにくなどを混ぜた酸味のあるソースをたっぷりかけて♪さわやかな青じその風味とキレのあるクリアアサヒで、後味爽快!
作り方
- 1
鶏もも肉は厚い部分に切り目を入れて厚みを均一にし、塩、おろしにんにくをもみこみ、片栗粉をまんべんなくまぶす。
- 2
ミニトマトはヘタを落として4つ割りにし、【A】と混ぜ合わせる。
- 3
フライパンにサラダ油を熱して、<1>を皮目から入れ、ふたをして弱めの中火で5分ほど焼き色がつくまで加熱する。
- 4
鶏肉を裏返してふたをしてさらに4分ほど加熱して火を通す。
- 5
<4>のフライパンの余分な油をペーパーなどで拭き取って鶏肉を裏返してふたをせずに皮目をパリッと焼く。
- 6
<5>を食べやすく切って器に盛り、<2>をかけ、青じそをちぎって散らす。
- 7
トマトとポン酢の酸味がきいたさわやかなチキンソテーは、爽快な飲みごたえの「クリアアサヒ」とマッチします!
コツ・ポイント
片栗粉をしっかりまぶしてから、ふたをして中までじっくりと火を通し、さらにふたをとって水分を飛ばすように皮目を焼くと、外はパリッと中はジューシーに焼きあがります♪油がハネやすいので、ふたをとって焼く前に、余分な油を拭き取りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
マヨネーズでお肉やわらか!ガリマヨチキン マヨネーズでお肉やわらか!ガリマヨチキン
ガーリックマヨネーズをまとったやわらかなチキンソテー。食欲をそそるガリマヨ味が、クリアアサヒにピッタリ! クリアアサヒ -
-
-
-
どっさり♡おろしポン酢パリパリチキン どっさり♡おろしポン酢パリパリチキン
どっさりのせた大根おろしと薬味、爽やかポン酢でさっぱりいただく、とっても簡単で美味しいパリパリチキンソテーです。 ★*RikO*★
その他のレシピ