ローストビーフ 炊飯器(真空調理方法)

はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89
我家はサッパリとワサビ醤油でいただきます!
このレシピの生い立ち
我が家の必須アイテム、必ずはちみつ肉を柔かくするのと、セロリと人参で肉の臭みを取ることです。
ローストビーフ 炊飯器(真空調理方法)
我家はサッパリとワサビ醤油でいただきます!
このレシピの生い立ち
我が家の必須アイテム、必ずはちみつ肉を柔かくするのと、セロリと人参で肉の臭みを取ることです。
作り方
- 1
ラップをひく。
クレージーソルト・黒コショウを全面塗りたくり、はちみつを全体に塗りフォークで数か所刺す。 - 2
ひいていたラップにくるんで30分常温で放置です。
5分前から熱湯を炊飯ジャーの8分目分量を作っておいてね。 - 3
人参をスライサーで、セロリの葉はそのままジップロックに★全部入れる。
肉を強火で全面焼きストロー使って真空状態にする。 - 4
ジャーに真空状態の肉を入れ熱湯を8分目まで入れ30分保温。袋の肉を取り出しラップに包んで常温冷めたらOK!
- 5
肉を焼いたフライパンに肉汁を搾りニンニク1片入れ泡が出るほど煮詰めたら濃厚ソースの出来上がり!お年寄りには不評だよ。
- 6
我が家は生わさびをおろし、醤油にちょんと肉をつけていただきまーす!
コツ・ポイント
牛肉は生わさびをおろしチョンと醤油をたらして頂く。
サッパリ美味しいデス。
肉汁でのソースは結構パンチがきくので若い方向きなんですね。
愛娘は中学生の頃は脂ぎったソースを好んでましたが大学生にもなると、さすがにワサビ派に転じました。
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単!ローストビーフ 炊飯器で簡単!ローストビーフ
炊飯器で作れるお手軽レシピです!お祝い事やパーティーにおすすめの一品です。特製の醤油ベースのソースやわさびを添えてもより美味しく召し上がれます! Joy Dining -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19295524