出汁がら昆布椎茸の活用*大豆煮

美味ほっぺ @cook_40141276
箸休めになるシンプルな常備菜。市販品の水煮大豆と刻んで冷凍保存した昆布椎茸があれば、包丁いらずでさっと作れます。
このレシピの生い立ち
レシピID18566020出汁をとったあとの昆布や椎茸を活用しました。
ひじきの水煮缶や生椎茸でも作れます。
出汁がら昆布椎茸の活用*大豆煮
箸休めになるシンプルな常備菜。市販品の水煮大豆と刻んで冷凍保存した昆布椎茸があれば、包丁いらずでさっと作れます。
このレシピの生い立ち
レシピID18566020出汁をとったあとの昆布や椎茸を活用しました。
ひじきの水煮缶や生椎茸でも作れます。
作り方
- 1
昆布と椎茸は千切りにする。
全ての材料を鍋に入れ中火にかける。 - 2
沸騰したら弱火にし、焦がさないようときどき鍋をゆする。
煮汁がほとんどなくなれば出来上がり。
コツ・ポイント
焦げないよう様子を見て、途中で鍋を揺すってください。
似たレシピ
-
-
-
血圧対策!昆布と大豆のさっと煮 血圧対策!昆布と大豆のさっと煮
血圧が高い方、ぐにゃぐにゃの昆布が苦手な方、お試し下さい!常備菜に、冷たい肴に、ご飯のおかずに♪あっさり後引く一品です。 flipper6 -
出汁がら昆布椎茸の活用*大根と雑穀の煮物 出汁がら昆布椎茸の活用*大根と雑穀の煮物
余って困る出汁がら昆布椎茸を使って簡単な煮物を作りました。雑穀も加えて煮るとトロミがつき、更にヘルシー! 美味ほっぺ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19295528