牛肉とナスのトマト煮込み☆トルコ

クックYS50
クックYS50 @cook_40154503

本当はギュベッチと呼ばれる赤土で作った素焼きの器でゆっくり煮るとおいしいのですが、鍋でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
トルコ人の義母は「ギュベッチ」と呼ばれる赤土で作った素焼きの器でゆっくり煮て作ります。
だからか、義母はこの料理のことを「ギュベッチ」と呼びます。
場合によっては石窯のパン屋さんに頼んで石窯でギュベッチを煮てもらったりもします。

牛肉とナスのトマト煮込み☆トルコ

本当はギュベッチと呼ばれる赤土で作った素焼きの器でゆっくり煮るとおいしいのですが、鍋でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
トルコ人の義母は「ギュベッチ」と呼ばれる赤土で作った素焼きの器でゆっくり煮て作ります。
だからか、義母はこの料理のことを「ギュベッチ」と呼びます。
場合によっては石窯のパン屋さんに頼んで石窯でギュベッチを煮てもらったりもします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉 400g
  2. ナス 4本
  3. ピーマン 3個
  4. トマト 3個
  5. 玉ねぎ 1個
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 塩、コショウ 適量
  8. ニンニク 3片
  9. 1カップ

作り方

  1. 1

    牛肉は1.5~2cm位の角切り。
    玉ねぎとニンニクは細かいみじん切り、トマト、ピーマンは1.5~2cm角に切っておく。

  2. 2

    ナスはピーラーで皮をストライプ状に剥き、一口大の大きさに切り、塩水に浸して灰汁を抜く。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを熱し、牛肉を炒める。牛肉から出てくる水分が無くなるまで炒めたら玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。

  4. 4

    トマト、ピーマン、ナス、ニンニクを加え、軽くかき混ぜる。
    塩、コショウをし、水を加えて蓋をし、強火で沸騰させる。

  5. 5

    沸騰後、弱火にして30〜40分煮る。

コツ・ポイント

※煮る時間は目安です。肉と野菜が柔らかくなるまで煮てください。
※煮ている最中に水分が少なくなってしまったら少し足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックYS50
クックYS50 @cook_40154503
に公開
トルコ在住です。トルコ人の親戚や友人から教わったレシピは家庭料理なので結構適当な分量です。お料理、お菓子、パン作り、どれもおよその分量で細かいことはあまり気にせずに楽しく作っています。レシピには日本でも作れそうなものを載せていこうと思います。実際に使っているのは、小麦粉→中力粉、バター→無塩バター、砂糖→グラニュー糖、トマトペースト→サルチャです。
もっと読む

似たレシピ