にんじんサラダ

山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994

寒さを耐えた甘みたっぷりの人参だからたったこれだけでこんなにおいしい!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫もほぼ空っぽ。味噌汁に使ったお豆腐が少し、パセリが乾きそうでかわいそう。
そんな時に常備野菜の人参が威力を発揮してくれました。おつまみのナッツを使って、オサレなサラダに仕上がったと自負しています~♪

にんじんサラダ

寒さを耐えた甘みたっぷりの人参だからたったこれだけでこんなにおいしい!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫もほぼ空っぽ。味噌汁に使ったお豆腐が少し、パセリが乾きそうでかわいそう。
そんな時に常備野菜の人参が威力を発揮してくれました。おつまみのナッツを使って、オサレなサラダに仕上がったと自負しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参(ピーラー) 1本
  2. 豆腐(木綿) 1/6丁
  3. クルミ 3ヶ
  4. セリ(みじん切り) 少々
  5. ドレッシング
  6. 延齢味噌 大さじ1.5
  7. 甘酒原液(未希釈) 大さじ1.5
  8. レモン 大さじ1
  9. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参はピーラーで縦にピールする。

  2. 2

    沸騰したお湯に①のピールした人参を入れ、再沸騰後水気を切り、器に盛る。

  3. 3

    水気を切った豆腐を細かくちぎり、粗くカットしたナッツ、みじん切りしたパセリをトッピングする。

  4. 4

    ドレッシングの分量を混ぜ合わせ、取り分けた③にかけていただく。

コツ・ポイント

ピールですることで切る手間を省いて、子どもたちにもお手伝いしてもらえる簡単サラダ。チーズをイメージしてヘルシーに木綿豆腐とナッツで味わいを深めま、彩りにパセリを散らしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994
に公開
まめ太は、米どころ新潟で120年味噌・醤油を造り続けている山田屋の丁稚です。お母さんは、どんな気持ちで子供達の食事づくりするのだろう。それが、「食」を考えるボクの基本。日本人の心がいつまでも豊かでありますように・・・。ずっと日本人が元気で笑顔でいれますよう…願いながら、「食」に関わっています。新潟市北区葛塚3119 蔵元 山田屋HPはこちらから⇒http://www.e-misoya.com/
もっと読む

似たレシピ