1歳半の娘に♪混ぜご飯~☆

\em/
\em/ @cook_40228210

おいし~い!ってパクパク食べました(*^o^)/\(^-^*)
具のアレンジもできて便利です♪
もちろん大人も美味しい!
このレシピの生い立ち
冷凍ご飯がたまってきたから美味しく食べさせたくて(*´ω`*)
お肉が苦手な娘にシーチキン細かくしたら気付かず食べるかな?と思って作ってみたらめっちゃ食べました☆

1歳半の娘に♪混ぜご飯~☆

おいし~い!ってパクパク食べました(*^o^)/\(^-^*)
具のアレンジもできて便利です♪
もちろん大人も美味しい!
このレシピの生い立ち
冷凍ご飯がたまってきたから美味しく食べさせたくて(*´ω`*)
お肉が苦手な娘にシーチキン細かくしたら気付かず食べるかな?と思って作ってみたらめっちゃ食べました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき 適量
  2. 干ししいたけ 適量
  3. 昆布 5×5を2枚
  4. シーチキン 1缶
  5. ゴボウ 1/2本
  6. 400cc
  7. ほんだし 小さじ1
  8. めんつゆ(4倍濃縮) 小さじ1
  9. 生姜すりおろし(チューブでもOK) 小さじ1/2くらい
  10. 醤油 小さじ1
  11. みりん 小さじ1
  12. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきをもどしておく。別の器で干ししいたけと昆布を400ccの水でもどしておく。戻した水は捨てずに使います!

  2. 2

    ゴボウは薄くささがきに。シーチキンは油を捨てて包丁で刻む。戻したひじきとしいたけも細かく刻む!しいたけは軽くしぼってね!

  3. 3

    小さめのフライパンか小鍋に戻し汁と昆布と刻んだ具を全部入れて点火!

  4. 4

    沸騰したら昆布を引き上げて、ゴボウに火が通ったらほんだし、生姜、めんつゆ、醤油、みりん、砂糖を加えて煮詰める。

  5. 5

    水分とんでしっとりするくらいになったら火を止めて完成~♪

  6. 6

    冷蔵庫に保存しておいて、80~100gの白米に対して小さじ1/2くらいを混ぜていただきます♪

コツ・ポイント

シーチキンやひじきはお子様に合わせて刻む大きさ調整して下さい!
具に火を通してる間に水分が飛んでしまったらちょいちょい足して下さい♪
煮詰め具合で味が濃くなったら、ご飯に対しての量を調整して下さい☆
人参、玉ねぎなど入れてもきっと美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
\em/
\em/ @cook_40228210
に公開
2才児と0才児のママしてます\(^^)/筋トレ趣味の旦那がいるので我が家は肉食中心!!
もっと読む

似たレシピ