甘め活用可能な胡瓜のパン粉漬け

りーたんぺっ @cook_40137936
甘辛味でポリポリ、お好みですが翌日から食べれます。ポテトサラダ、巻き寿司の具等活用可です。
このレシピの生い立ち
母親から教えて貰ったレシピに唐辛子を加え、塩分控えめでパン粉多目に調整したレシピです。パン粉も洗い流さず、一緒に食べてみたら美味しく食べれたので、洗い流さないことにしてます。
甘め活用可能な胡瓜のパン粉漬け
甘辛味でポリポリ、お好みですが翌日から食べれます。ポテトサラダ、巻き寿司の具等活用可です。
このレシピの生い立ち
母親から教えて貰ったレシピに唐辛子を加え、塩分控えめでパン粉多目に調整したレシピです。パン粉も洗い流さず、一緒に食べてみたら美味しく食べれたので、洗い流さないことにしてます。
作り方
- 1
胡瓜1キロは洗って、両端を切り落とし、分量外の塩小さじ1弱を軽く振りかけ板摺すると漬かりやすい。唐辛子は輪切りにします。
- 2
唐辛子の輪切りと⭐の材料をジッパー付きのポリ袋などに入れ、蓋をしめて振って混ぜ合わせます。
- 3
ポリ袋に胡瓜を二本ぐらいずつ加えて混ぜ合わせ、同様に加え混ぜ合わせを繰り返して、全て入ったら空気を抜いて冷蔵庫へ保存。
- 4
24時間経過後、漬かっていそうな物から、取り出し切っても、丸かじりしてもオッケーです。パン粉等は洗い流さなくても大丈夫。
コツ・ポイント
板摺はしなくても漬かりますが、やった方が漬かりやすいです。塩分控えめにしていますが、お好みで加減してみてください。何度か試してみた結果の我が家の味加減です。冷蔵庫ポリ袋保存で一週間位美味しく食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19297310