リンゴ焼き シナモン風味

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

フライパンで焼くだけ、簡単。おやつにも^ ^
このレシピの生い立ち
家族に透析患者がおりカリウム制限があるので、管理栄養士さんにすすめられました。レーズンを入れたりサツマイモを入れたりと、健常者でも美味しくいただけるとおもいます。

リンゴ焼き シナモン風味

フライパンで焼くだけ、簡単。おやつにも^ ^
このレシピの生い立ち
家族に透析患者がおりカリウム制限があるので、管理栄養士さんにすすめられました。レーズンを入れたりサツマイモを入れたりと、健常者でも美味しくいただけるとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

リンゴ 一個分
  1. リンゴ 1個
  2. オリーブオイル 大さじ1/2
  3. はちみつ 小さじ1弱
  4. シナモンパウダー 適量 お好みで

作り方

  1. 1

    リンゴは洗い、皮付きのまま1センチぐらいの厚さに切ります。お好みで半分に切っても。ここでは半分に切ってます。

  2. 2

    芯はスプーンでくり抜くとラクです。包丁で切り抜いても。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れリンゴを並べフタをして2〜3分したら裏がえし、ハチミツを入れなじせながら焼きます。

  4. 4

    2、3分、焼き色が付いたらシナモンを降り、フライパンをふるってなじませ完成です。

コツ・ポイント

シナモンパウダーはお好みで、焼いた後、食べるときに振っても。
レモン汁を少々入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ