作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切りスプーンで種をとり、2、3mmの薄切りにし、塩麹をまぶしておく。
- 2
豆腐を1.5cmぐらいに切ってごま油で焼き色が付くまで焼き、取り出しておく。
- 3
ごま油を足し一口大に切った豚肉を炒め、水気を切ったゴーヤを加えよく炒める。焼いた豆腐を加え好みに崩しながら炒め合わせる。
- 4
溶き卵を回し入れ火が通るまで炒めたら出来上がり。
コツ・ポイント
味付けはゴーヤにまぶした塩麹のみ。足りない様なら材料を炒める時に足して。塩麹がなかったら塩でOK。さじ加減はお好みで。木綿豆腐なら水切り無しで大丈夫。フライパンか中華鍋をよく熱して焼き目をつける。ゴーヤも焼き色が付くぐらいよく炒める。
似たレシピ
-
-
塩麹!ゴーヤチャンプル 素麺 塩麹!ゴーヤチャンプル 素麺
タンパク質をあっさり食べたいので塩麹を自家製で常備しています。いつもの素麺に飽きたら塩味で頂く素麺を是非!おすすめです。 cocoworks -
夏バテ予防に!塩麹でゴーヤチャンプル 夏バテ予防に!塩麹でゴーヤチャンプル
*発酵食品は最高*下味と味付け、ダブル使いの塩麹で旨味アップ!塩麹でゴーヤの苦味が和らぎ、お子様でも食べやすい味に♪ Lapi* -
-
塩麹で作る☆スパム入り☆ゴーヤチャンプル 塩麹で作る☆スパム入り☆ゴーヤチャンプル
塩麹で味付けすれば失敗なし☆塩麹の旨みでいつものゴーヤチャンプルが本格的な味に♪ゴーヤ嫌いな旦那も絶賛した1品です♪ ぽにえ -
下ごしらえ塩麹のみ鶏肉ゴーヤチャンプルー 下ごしらえ塩麹のみ鶏肉ゴーヤチャンプルー
塩麹で鶏肉に下味を付けます。ゴーヤチャンプルーを鶏肉で作ることでよりヘルシーに、美味しく食べれるようにしました。ninnnic
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19298266