白菜のあんかけ☆ご飯のお供やおやきの具に

❁もも❁ @cook_40229589
白菜だけで簡単あんかけ☆そのまま食べても、おやきの具としても、ご飯のお供としても使えます♪
このレシピの生い立ち
おやきの具を作りたかったため
白菜のあんかけ☆ご飯のお供やおやきの具に
白菜だけで簡単あんかけ☆そのまま食べても、おやきの具としても、ご飯のお供としても使えます♪
このレシピの生い立ち
おやきの具を作りたかったため
作り方
- 1
白菜は1cm~2cm角に切り、硬い部分と、葉の部分を分ける。
- 2
フライパンにごま油を熱し、白菜の硬い部分を炒める。
- 3
白菜の硬い部分が少し透き通ってきたら、葉の部分も加え炒める。蓋をして少ししんなりするまで待つ。
- 4
☆の材料を加えてとろみをつける。
- 5
《白菜あんかけの使い方》
私はおやきの具として使いましたが、ご飯にかけても美味しいと思います。
コツ・ポイント
とろみは水やめんつゆを足して調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
山芋のお焼き~和風あんかけ~ 山芋のお焼き~和風あんかけ~
山芋の粘りは不溶性の食物繊維で、便秘の解消、整腸作用あり。コレステロールを下げ、成人病の予防にもなる。胃腸が弱った時に。 milk*crown -
豆腐のカリっともちふわおやき和風あんかけ 豆腐のカリっともちふわおやき和風あんかけ
コスパ的にも消費期限的にも常備し易い⭐︎お豆腐⭐︎消費するのに時間がかかる袋入りの⭐︎アミエビ⭐︎でタッグを組みました⭐︎備忘録なので途中経過の写真がありませんm(_ _)mひな’sキッチン
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19299138