白菜のあんかけ☆ご飯のお供やおやきの具に

❁もも❁
❁もも❁ @cook_40229589

白菜だけで簡単あんかけ☆そのまま食べても、おやきの具としても、ご飯のお供としても使えます♪
このレシピの生い立ち
おやきの具を作りたかったため

白菜のあんかけ☆ご飯のお供やおやきの具に

白菜だけで簡単あんかけ☆そのまま食べても、おやきの具としても、ご飯のお供としても使えます♪
このレシピの生い立ち
おやきの具を作りたかったため

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 3枚
  2. ごま 小さじ1
  3. ☆水 100cc
  4. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1.5
  5. ☆酒 大さじ1/2
  6. ☆醤油 小さじ1
  7. ☆砂糖 小さじ2
  8. 片栗粉 小さじ2
  9. ☆味の素 少々

作り方

  1. 1

    白菜は1cm~2cm角に切り、硬い部分と、葉の部分を分ける。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、白菜の硬い部分を炒める。

  3. 3

    白菜の硬い部分が少し透き通ってきたら、葉の部分も加え炒める。蓋をして少ししんなりするまで待つ。

  4. 4

    ☆の材料を加えてとろみをつける。

  5. 5

    《白菜あんかけの使い方》
    私はおやきの具として使いましたが、ご飯にかけても美味しいと思います。

コツ・ポイント

とろみは水やめんつゆを足して調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❁もも❁
❁もも❁ @cook_40229589
に公開

似たレシピ