そら豆のしょうゆ煮

rnaga99 @cook_40043207
そら豆を皮ごと食べる そら豆のしょう油煮です。皮つきで豆の味と旨みがそのままたべられるので、病みつきになる味ですよ〜
このレシピの生い立ち
畑で収穫したそら豆を直ぐに調理しましたが、簡単にできて美味しいひと品です
そら豆のしょうゆ煮
そら豆を皮ごと食べる そら豆のしょう油煮です。皮つきで豆の味と旨みがそのままたべられるので、病みつきになる味ですよ〜
このレシピの生い立ち
畑で収穫したそら豆を直ぐに調理しましたが、簡単にできて美味しいひと品です
作り方
- 1
そら豆の皮をむく
鍋で沸騰したお湯にそら豆を入れ2〜3分サ〜と茹でて直ぐに一旦ゆで汁を捨てる(あくを出すため) - 2
鍋に豆を入れ、水(出来ればお湯)、砂糖+めんつゆ+しょう油(適量)+日本酢+みりんを加えて煮込む
- 3
一旦沸騰したら、とろ火で20〜30分じっくりと煮たら、火を止めて自然に冷まし味をしみ込ませる
コツ・ポイント
調味料の分量はそら豆の量に適宜あわせて調整して下さい
比較的薄味の方が豆の甘さを味わえますよ
10分程度煮るだけでも柔らかくなり食べられますが、じっくり煮込むことで一層皮が柔らかくなります
似たレシピ
-
そら豆の醤油煮☆皮ごと頂いて下さい! そら豆の醤油煮☆皮ごと頂いて下さい!
そら豆を皮ごと頂ける醤油煮を作りました。皮つきで豆の味と旨みがそのままで、病みつきの味です。直ぐに煮えるのも良いですよ! こまつた -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19299272