作り方
- 1
アク抜きしたワラビの穂先と根の硬い部分を切り落とし、食べやすい長さ(3~4㌢)カット、これで1㌔ありました
- 2
新生姜も汚れた部分を洗い、硬い所も包丁でこそげおとし千切りに
- 3
三つ葉4束もよく洗って3~4㌢にカット
- 4
記載の希釈より薄めに作った麺つゆをひたひたにいれる。
- 5
一晩冷蔵庫でギンギンに冷やして完成
- 6
ちょっとしょっぱいわよって母からクレームが来ました、麺つゆはやや薄めがいいようです
お好みで味の調整してください。 - 7
もし濃く漬かってしまった場合、豚肉と炒めても美味しいです
山菜と豚肉はよく合います。
コツ・ポイント
気分によって三つ葉を入れたり、人参の千切りをいれたりします
色んな材料を入れると早く痛みますのでご注意、
あわせる前の麺つゆを一度煮立たせてもいいですが、一週間以内に食べましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19300377