●o。ぶり大根。o●
寒ぶりの美味しい時期にぜひ作ってほしい1品です。定番ですがやっぱり美味しい(人・㉨・)♡
このレシピの生い立ち
寒ぶりの美味しい時期に♪
作り方
- 1
大根を厚さ1.5cm位の輪切りか半月切りにし、米のとぎ汁で固めにゆでて、水で洗う。
- 2
アラはぶつ切りにし、熱湯をかけ霜降りにし、すぐに水に取り、血合いや汚れを洗いおとし、キッチンペーパーでふいておく。
- 3
ブリ、大根、スライス生姜、水、酒を入れ落し蓋をして、煮立ったらアクを取り除き、砂糖、みりんを加えて5分ほど煮る。
- 4
醤油も加えて中火で煮、15分ほど煮てとろみが出てきたら、強火にして鍋をゆすり照りを出して火を止める。
似たレシピ
-
冬に美味しい”ブリ大根”だよ(^o^)v 冬に美味しい”ブリ大根”だよ(^o^)v
鰤の旨味が大根に染み込んで、なんともいえない美味しさです!冬が旬の大根と寒ブリを使うと、いっそう美味しくなりますよ! ザッツユッコ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19300956