白だしで!とろみ餡掛けしのだうどん

新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) @cook_40203062
調理時間10分以内!油揚げとねぎの味わいが美味。名古屋名物の志の田うどんです。とろみのあるつゆで温かく、すぐに作れます。
このレシピの生い立ち
実家の父がよく作ってくれる名古屋名物のうどんを、自分好みにとろみを付けてアレンジしました。
白だしで!とろみ餡掛けしのだうどん
調理時間10分以内!油揚げとねぎの味わいが美味。名古屋名物の志の田うどんです。とろみのあるつゆで温かく、すぐに作れます。
このレシピの生い立ち
実家の父がよく作ってくれる名古屋名物のうどんを、自分好みにとろみを付けてアレンジしました。
作り方
- 1
ねぎは食べやすい大きさの斜め切り、油揚げは1〜2センチ幅の短冊切りにする。
水溶き片栗粉は混ぜ合わせておく。 - 2
(油揚げの油が気になる方は油抜きしてください。)
- 3
かまぼこを入れる場合は、厚さ5ミリの薄切りにする。(お好みで分厚く切ってもOK。)
- 4
鍋に●を煮立て、ねぎと油揚げ、かまぼこを入れて2分〜3分煮る。
(とろみを付けたくない方はこれでつゆの出来上がり!) - 5
一度火を止めるか弱火にし、水溶き片栗粉を加えて全体をよく混ぜる。
再び火を強めて煮立たせたら餡掛けつゆの出来上がり! - 6
つゆが出来上がる頃に合わせて、別の鍋でうどんをお好みの硬さまで茹でる。(ゆでうどんの場合はつゆで煮てもOK。)
- 7
うどんとつゆを丼に盛り、完成!
お好みでおろし生姜をのせても美味しいです。
コツ・ポイント
つゆの調味料の量、水溶き片栗粉の量はお好みで調整してください。
おろし生姜の他にも、すり胡麻をトッピングしても美味しいです。
白だしがない場合は、本だしと塩でもOK!
似たレシピ
-
-
卵と長芋のあんかけうどん(ご飯) 卵と長芋のあんかけうどん(ご飯)
10分でできる!めんつゆ使用、卵と長いもがあればOK★うどんにつゆが絡んでうま♪ごはんも美味!2011.1.25話題入り *hanacafe* -
-
白だしで♪京風生姜あんかけうどん 白だしで♪京風生姜あんかけうどん
だしの色は薄いですが、味はしっかりしています。しょうがの風味をたっぷり味わえて、ポカポカ温まる上品な味のおうどんです♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19300975