いかの塩辛

Mrs.Robinson
Mrs.Robinson @cook_40016088

食べ方の例=絹ごし豆腐、ほぐしためんたいこ、おろししょうが、青じそ等・合える物を変えてみては。夜食やビールに
このレシピの生い立ち
私は魚介類が好きでして、出来れば何でも作ってみたくなり、娘と相談して作りました。

*いかは脂質が少なく、良質のたんぱく質を含み、ワタにはビタミンAが多い そうです。

いかの塩辛

食べ方の例=絹ごし豆腐、ほぐしためんたいこ、おろししょうが、青じそ等・合える物を変えてみては。夜食やビールに
このレシピの生い立ち
私は魚介類が好きでして、出来れば何でも作ってみたくなり、娘と相談して作りました。

*いかは脂質が少なく、良質のたんぱく質を含み、ワタにはビタミンAが多い そうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いか・するめイカ / 1匹
  2. 塩  大2
  3. 大1/2

作り方

  1. 1

    ★(1)いかはワタの袋をこわさないように取り出し、足を切り離す。ワタは中身をスプーンで取り出し、塩大さじ1を加えて混ぜる

  2. 2

    ★(2)いかの胴は2cm長さの細切りにし、足は吸盤を取って5cm幅に切る。水気を拭いて全体に塩大さじ1とお酒をまぶします

  3. 3

    ★(3)(1)に、(2)加え混ぜ、密封容器などに入れて冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

4〜5日目ぐらいからおいしく、その後1〜2週間保存できる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mrs.Robinson
Mrs.Robinson @cook_40016088
に公開
日本とヒューストンの往復生活、料理好き。レシピ(600近くあり)は簡単な物や弁当等と食品の冷凍や保存方法も。大手のYahoo/MSN/sony/Excite/Allabout/joy/biglobe/so-net/goo他社や雑誌のCD-ROMにも推
もっと読む

似たレシピ