イカの塩辛

ゆーちゃまさん
ゆーちゃまさん @cook_40363681

やれるかなーと思ったら、時間はかかりますができました。日本酒のお供に。
このレシピの生い立ち
いつもそうですが、思い立ち。

イカの塩辛

やれるかなーと思ったら、時間はかかりますができました。日本酒のお供に。
このレシピの生い立ち
いつもそうですが、思い立ち。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スルメイカ 2杯
  2. 適量
  3. 適量

作り方

  1. 1

    イカは新鮮なスルメイカを購入。アニサキス退治として、丸2日冷凍庫(イカは-20℃で24時間以上冷凍する)へ。

  2. 2

    胴からゲソとワタを引き抜く。胴の中にワタの残りや軟骨があるので水洗いする。

  3. 3

    ゲソは塩でもみ洗いし、別の料理へ。胴はエンペラ(三角形のところ)をもぎり、そのまま胴の皮を剥く。

  4. 4

    皮を剥くといつもの白身に。

  5. 5

    肝は塩を振り、ザルにあげ水分と油を抜き、生臭さをとる。1日冷蔵庫へ。

  6. 6

    胴も塩を振り、ラップをせずにザル的なものに乗せ、1日冷蔵庫へ。

  7. 7

    1日置いたら、酒で洗い、お好みのサイズに切る。

  8. 8

    肝は端を切り、中身をこそぐ。薄皮は捨てる。

  9. 9

    肝と胴を混ぜ合わせて、1日冷蔵庫で寝かせる。完成。

コツ・ポイント

アニサキス退治に冷凍するといいそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーちゃまさん
ゆーちゃまさん @cook_40363681
に公開
「作れないものはない」をモットーに、調べて挑戦したものがほとんどです。思いつきで作ったものや、過去に挑戦したものを再度作る際に活用できるように記録として投稿します。
もっと読む

似たレシピ