簡単♪絶品!ブリ(さわら)の昆布茶焼き

さっちぃ⭐️ @cook_40111626
昆布茶が いい味を出してくれ ます。材料は、ブリと昆布茶だけ。今回は、さわらと梅昆布茶で作りました。
このレシピの生い立ち
余った昆布茶を 使いきりたくて・・たらこパスタに昆布茶を入れると 美味しいと 以前聞いた事があり 魚はどうかと思い・・。
簡単♪絶品!ブリ(さわら)の昆布茶焼き
昆布茶が いい味を出してくれ ます。材料は、ブリと昆布茶だけ。今回は、さわらと梅昆布茶で作りました。
このレシピの生い立ち
余った昆布茶を 使いきりたくて・・たらこパスタに昆布茶を入れると 美味しいと 以前聞いた事があり 魚はどうかと思い・・。
作り方
- 1
ブリ(サワラ)の水気をペーパータオルで拭き、昆布茶を両面ふりかける。
- 2
今回は、この梅昆布茶を使用。付属のスプーン1杯(2g)をふりかけました。
魚の大きさに合わせ、量を増やしてみて下さい。 - 3
フライパンに油(適量)をひき 両面焼き 出来上がり。
焦げないよう 注意して下さい。
コツ・ポイント
ブリをさわらにしてもいいし、昆布茶を梅昆布茶にしても 美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
こんぶ茶の出汁で食べる、ぶりしゃぶ! こんぶ茶の出汁で食べる、ぶりしゃぶ!
こんぶ茶の出汁で、ぶりをしゃぶしゃぶしちゃいましょう。スライス大根、餃子の皮もしゃぶしゃぶすると美味しいです! クックまいななパパ -
-
-
-
昆布茶で下処理!にんにく香るぶりの照焼き 昆布茶で下処理!にんにく香るぶりの照焼き
こんぶ茶で下処理する事で、臭みを取って旨味をプラス!にんにくの効いた甘辛照り焼きタレで、美味しさアップな、ぶりの照り焼き クックまいななパパ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19301839