レバーと水菜の煮浸し

ニャの人
ニャの人 @cook_40150284

オツマミで鉄分補給にゃ~
このレシピの生い立ち
味噌汁にレバー入れたという話を聞いて
味噌風味を作りましたのにゃ。

レバーと水菜の煮浸し

オツマミで鉄分補給にゃ~
このレシピの生い立ち
味噌汁にレバー入れたという話を聞いて
味噌風味を作りましたのにゃ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. 豚レバー 200g
  2. 水菜 一束
  3. 適量
  4. 生姜すりおろし 小さじ2
  5. 胡椒 少々
  6. 醤油 大さじ1
  7. 味噌 小さじ1.5
  8. 麺つゆ、適正に薄めて 適量
  9. 一味 少々

作り方

  1. 1

    まずはレバーの臭み抜き、水で洗って水気を切って、胡椒をまぶし、酒と生姜で和えて30分放置。

  2. 2

    多目のお湯を沸かした鍋に1を全部入れて混ぜて、灰汁が出始めたらザルにあけてぬるま湯で灰汁を洗い落とす。

  3. 3

    レバーが浸る程度に麺つゆと味噌醤油を入れて煮立たせる。

  4. 4

    刻んだ水菜とレバーを戻し入れて
    1分煮て火を止めて余熱で完成にゃ。
    一味パラリでどうぞ

コツ・ポイント

下茹で、味付け時に煮過ぎると硬くなります。
味付け時に様子見に少し切って断面に赤い所が無ければ充分です。
臭みが苦手な人は、味付け時に生姜と酒を入れるとやわらぐかと思います。
レバーはここでは豚を使いましたが、鶏でも牛でも出来ますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニャの人
ニャの人 @cook_40150284
に公開
オツマミが大好きなニャの人です。
もっと読む

似たレシピ