我が家の10品目の☆筑前煮☆

そら(⌒◇⌒) @cook_40098900
生麩大好き!大根もいれちゃう!
10品目で色とりどりの我が家の筑前煮!味良し!見た目良しでお節料理にも使えます
このレシピの生い立ち
生麩が好きでデパ地下のお弁当とかに一個しか入ってない生麩をふんだんに食べたかったから
作り方
- 1
肉、野菜を一口大に切る
- 2
しいたけを水につけて戻す(戻し汁はとっておく)
- 3
鶏肉に、しょうゆ、酒 を適量ふりかけ下味をつける
- 4
生麩は焼くか だし汁で煮るかしておく
- 5
キヌサヤは塩茹でしておく(硬くなく柔らかくもない程度に)
- 6
ゴボウ、レンコンは水にさらす
- 7
鶏肉を油で炒め色が変わったや、だいこん、にんじん、レンコンをいれる
- 8
水、しいたけ戻し汁、他の材料(キヌサヤ、生麩以外の材料)をいれ調味料をいれ煮込む
- 9
20〜30分ほど落し蓋をして煮込む
味が染みたら調味料を微調整する - 10
キヌサヤと生麩を飾る
- 11
1人分の盛り付け
- 12
【生麩の代わりに車麩】バージョン!
生麩とは全然違う食感だがこれもかなりおいしい
作り方④の作業も省ける - 13
レシピ追加
【生麩と車麩両方いれてみた11品目バージョン】
食感の違うおいしざが味わえる
コツ・ポイント
キヌサヤはちらし寿司の場合は食感よくするため硬めにゆでるが、煮物の場合は中くらいの硬さで!
似たレシピ
-
-
-
簡単☆煮込10分 我が家の田舎風筑前煮 簡単☆煮込10分 我が家の田舎風筑前煮
材料を鍋に入れて10分煮込むだけの簡単な我が家の田舎風筑前煮、優しい味です。おせちお弁当にも。 人気1位♡感謝 ROKO’Sキッチン -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19303241