我が家の10品目の☆筑前煮☆

そら(⌒◇⌒)
そら(⌒◇⌒) @cook_40098900

生麩大好き!大根もいれちゃう!
10品目で色とりどりの我が家の筑前煮!味良し!見た目良しでお節料理にも使えます
このレシピの生い立ち
生麩が好きでデパ地下のお弁当とかに一個しか入ってない生麩をふんだんに食べたかったから

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 鶏肉下味用 酒としょうゆ) 適量
  3. 干し椎茸 10枚ぐらい
  4. 人参 1本
  5. 大根 1/3本
  6. ゴボウ 1本
  7. タケノコ水 1袋
  8. レンコン 中1個
  9. こんにゃく 1枚
  10. きぬさや 適量
  11. 生麩 1パック
  12. 700ml
  13. シイタケ戻し汁 300ml
  14. みりん 大3
  15. 砂糖 大3
  16. しょうゆ 大4
  17. 大3
  18. 白だし(ほんだしでも) 適量

作り方

  1. 1

    肉、野菜を一口大に切る

  2. 2

    しいたけを水につけて戻す(戻し汁はとっておく)

  3. 3

    鶏肉に、しょうゆ、酒 を適量ふりかけ下味をつける

  4. 4

    生麩は焼くか だし汁で煮るかしておく

  5. 5

    キヌサヤは塩茹でしておく(硬くなく柔らかくもない程度に)

  6. 6

    ゴボウ、レンコンは水にさらす

  7. 7

    鶏肉を油で炒め色が変わったや、だいこん、にんじん、レンコンをいれる

  8. 8

    水、しいたけ戻し汁、他の材料(キヌサヤ、生麩以外の材料)をいれ調味料をいれ煮込む

  9. 9

    20〜30分ほど落し蓋をして煮込む
    味が染みたら調味料を微調整する

  10. 10

    キヌサヤと生麩を飾る

  11. 11

    1人分の盛り付け

  12. 12

    【生麩の代わりに車麩】バージョン!

    生麩とは全然違う食感だがこれもかなりおいしい
    作り方④の作業も省ける

  13. 13

    レシピ追加
    【生麩と車麩両方いれてみた11品目バージョン】
    食感の違うおいしざが味わえる

コツ・ポイント

キヌサヤはちらし寿司の場合は食感よくするため硬めにゆでるが、煮物の場合は中くらいの硬さで!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

そら(⌒◇⌒)
そら(⌒◇⌒) @cook_40098900
に公開
主婦歴30年飲み食い大好き!辛いの大好き!(⌒◇⌒) ホームパーティーなどで重宝するレシピが多数載ってます♬ みんなでワイワイ食べるレシピや オシャレなレシピ、簡単レシピ、また マニアックなレシピ などなど。 分量も多めで保存可なものも多数あります。
もっと読む

似たレシピ