*筑前煮*

❤Yukitty❤
❤Yukitty❤ @cook_40054143

お節やお弁当に❣️我が家の筑前煮です🎶
このレシピの生い立ち
お節にはかかせません(’-’*)♪自分用の覚書です。

*筑前煮*

お節やお弁当に❣️我が家の筑前煮です🎶
このレシピの生い立ち
お節にはかかせません(’-’*)♪自分用の覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 親鳥 300〜400g
  2. ●酒 大さじ1
  3. ●醤油 大さじ1
  4. ●みりん 大さじ1
  5. 蓮根 大1節
  6. 里芋 小5〜6個
  7. ごぼう 1〜2本
  8. 人参 1〜2本
  9. こんにゃく 1枚
  10. 椎茸(干し椎茸) 10本
  11. 絹さや(あれば) 適量
  12. 調味料
  13. だし汁(干し椎茸の戻し汁) 1000cc
  14. ○顆粒だし 大さじ1
  15. きび砂糖 大さじ2
  16. ○酒 大さじ3
  17. ◎醤油 大さじ5
  18. ◎みりん 大さじ2
  19. ◎白だし 大さじ2
  20. ◎蜂蜜 大さじ1
  21. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸の場合→水で戻しておく。
    親鳥を一口大に切って●の調味料で下味をつけておく。

  2. 2

    椎茸は軸をカットして、大きめのものは半分に切る。人参は飾り切り。里芋は皮をむいて塩で揉み、水洗いをして一口大に切る。

  3. 3

    蓮根は皮をむき半月切りにして5分程酢水につける。ごぼうは皮をこそげ取り乱切りにして5分程酢水につける。蒟蒻は下茹でする。

  4. 4

    鍋又は大きめのフライパンにサラダ油をひいて、鶏肉を炒める。

  5. 5

    人参以外の具材を全て加えて炒める。

  6. 6

    だし汁(椎茸の戻し汁)を入れて煮立たせ、アクをとる。私はだしパックを使用。

  7. 7

    ○を加えて少しの間煮たら、◎を加えて味を調整し、落し蓋をして煮込む。

  8. 8

    人参を入れて更に煮込み、煮汁が程よく少なくなり味が染みたら火を止める。

  9. 9

    冷ますとより味が染み込むので、落し蓋をしたまま冷ます。お好みで絹さや(茹でておく)を散らして完成♥️

コツ・ポイント

冷ます時に落し蓋がないと、上の部分はすぐに乾燥して煮汁につかっている部分は高温に保たれ均一に冷めていかず味にムラができます。具材の量によってだし汁の量や調味料も調節して下さい(*´^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
❤Yukitty❤
❤Yukitty❤ @cook_40054143
に公開
福岡県在中の2人の女の子のママです♥️栄養士のお仕事してました☺作って美味しかった料理の覚書としてレシピ投稿をしたり、皆さんのレシピを参考にして作ったりしてます⭐(o‘ω‘o)料理のレパートリーをたくさん増やしていきたいな~✨(*゚∀゚*)゚.+:。
もっと読む

似たレシピ