ぶり大根

しょーろん @cook_40077134
秋~冬にはぶりと大根がお買い得なので、ぶり大根を作ってみました!
このレシピの生い立ち
ぶりがお買得で、大根があったので作ってみました。
お得意のめんつゆを使ったレシピで小技をちょこちょこ入れてます!
ぶり大根
秋~冬にはぶりと大根がお買い得なので、ぶり大根を作ってみました!
このレシピの生い立ち
ぶりがお買得で、大根があったので作ってみました。
お得意のめんつゆを使ったレシピで小技をちょこちょこ入れてます!
作り方
- 1
大根を皮むきして3cm程度で輪切りにする。輪切りを半分にして真ん中に切れ込みを入れる。
- 2
~下処理~
ぶりに調理酒と塩をまぶしてひっくり返して全面に馴染ませて、5分程度置く。 - 3
ぶりを盛りつけやすい大きさに切ってザルに入れてお湯を軽くかけて臭みを薄くする。
※別の鍋で湯通しても良い。 - 4
鍋に大根、調味料を全て入れて、煮立たせる。
- 5
煮立ったら大根をふちの方に寄せてぶりを入れる。
落し蓋を入れて蓋なし中火で15分程度煮込む。 - 6
煮込んでいて汁が半分くらいになったら落し蓋を外す。
適度に鍋を左右に揺らして汁をぶり全体にかける。 - 7
大根に箸や竹串を刺して固くなければ完成。
盛り付けをする。
コツ・ポイント
・大根に隠し包丁(切り込み)をすると染み込みやすいです!
・塩気と酒を少し残すためにポットのお湯を使い、湯通ししました!
・めんつゆはオススメです!
・生姜が無かったのでチューブでやりましたが、あれば1/3をスライスして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19303740