にらだく赤麻婆やっこ

クリアアサヒ
クリアアサヒ @cook_40116769

豆腐を幅広に切って、にらたっぷりのアツアツ麻婆だれをかけるだけ。手軽で食べ応えのある、ピリ辛変わりやっこです♪

このレシピの生い立ち
クリアアサヒに合う、味の素「Cook Do®」<あらびき肉入り赤麻婆豆腐用>を使った簡単!居酒屋風レシピです。特製豆板醤と自家製辣油の刺激的な辛さが、やっこにピッタリ☆たっぷり入れたにらが、爽快な飲みごたえのクリアアサヒを引き立てます。

にらだく赤麻婆やっこ

豆腐を幅広に切って、にらたっぷりのアツアツ麻婆だれをかけるだけ。手軽で食べ応えのある、ピリ辛変わりやっこです♪

このレシピの生い立ち
クリアアサヒに合う、味の素「Cook Do®」<あらびき肉入り赤麻婆豆腐用>を使った簡単!居酒屋風レシピです。特製豆板醤と自家製辣油の刺激的な辛さが、やっこにピッタリ☆たっぷり入れたにらが、爽快な飲みごたえのクリアアサヒを引き立てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 味の素「Cook Do®」<あらびき肉入り赤麻婆豆腐用> 1箱
  2. 絹ごし豆腐 1と1/2丁(1/2丁は厚みを横半分に切ったもの)
  3. にら 1/2束
  4. えのきだけ 1/3束
  5. 100ml

作り方

  1. 1

    今回は、味の素「Cook Do®」<あらびき肉入り赤麻婆豆腐用>を使います。

  2. 2

    豆腐はペーパータオルで水気を拭いて、1丁を横半分に切って、半丁ずつ3つの器に盛る。

  3. 3

    にらとえのきだけは3cm長さに切る。

  4. 4

    フライパンに「Cook Do®」<あらびき肉入り赤麻婆豆腐用>と水、えのきだけを入れて煮立たせる。

  5. 5

    <4>をときどき混ぜながら3分ほど煮たら、にらを加えてさっと火を通し、<2>にかける。

  6. 6

    にらたっぷりの赤麻婆やっこは、爽快な飲みごたえの「クリアアサヒ」と相性抜群です!

コツ・ポイント

豆腐はそのままだと水っぽいので、ペーパータオルでさっと水気を拭いてから、麻婆だれをかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クリアアサヒ
クリアアサヒ @cook_40116769
に公開

似たレシピ