小松菜のツナマヨネーズ(ぽん酢)炒め

(ひまわりちゃん) @cook_40161017
お弁当に後一品でひらめいた!
このレシピの生い立ち
寒くなる時期は、バターを使うバター炒めは冷めると油分が固まる。美味しそうに見えない。。。何かいい方法ないかな?と思って!
小松菜のツナマヨネーズ(ぽん酢)炒め
お弁当に後一品でひらめいた!
このレシピの生い立ち
寒くなる時期は、バターを使うバター炒めは冷めると油分が固まる。美味しそうに見えない。。。何かいい方法ないかな?と思って!
作り方
- 1
小松菜は洗って、食べやすい長さに切る。鍋にお湯を沸かし、お塩少々入れて、さっと下茹で 。
- 2
よく水切りした小松菜、油分を抜いたツナ、塩コショウ少々、マヨネーズをボールに入れ混ぜる。
- 3
フライパンにマヨネーズを500円玉の大きさくらい入れて火にかけ、②を投入。
- 4
ささっと炒めて、最後にお好みでぽん酢を入れたら、火を止める。
冷ましてお弁当へ。 - 5
もちろん、②までで、召し上がれます!
コツ・ポイント
ありません!簡単です(*^▽^*)
似たレシピ
-
かまぼこと小松菜のマヨポン酢炒め かまぼこと小松菜のマヨポン酢炒め
ささっと一品。お弁当にも便利です。簡単に作れてマヨなのにいがいとさっぱりなお味です。竹輪で作ってみても美味しかったです^^。 メーさん -
-
-
-
小松菜とシーチキンのマヨ炒め 小松菜とシーチキンのマヨ炒め
マヨラーさん向け(^ー^* )フフ♪ご飯がススムおかず(。・ω・)ゞデシ!! 七味を入れたら大人向けの味になります。 Jessica0701 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19306626