揚げない!赤魚の南蛮煮

bunbuni @cook_40186207
南蛮漬けにも応用可能!2wayレシピです♪
このレシピの生い立ち
もともと南蛮漬けを作っていたレシピをアレンジしました。あじとか他の魚でもおいしいですよー!
揚げない!赤魚の南蛮煮
南蛮漬けにも応用可能!2wayレシピです♪
このレシピの生い立ち
もともと南蛮漬けを作っていたレシピをアレンジしました。あじとか他の魚でもおいしいですよー!
作り方
- 1
野菜はすべて細切りにする。魚は食べやすい大きさに切る
- 2
赤魚の水気を拭き取り片栗粉をまぶす
- 3
フライパンで多めのサラダ油をよく熱し、強火で赤魚を焼く。火が通ったら一旦取り出す
- 4
フライパンの油を拭き取り☆と野菜を入れ中火で煮る
- 5
野菜が透き通ったら赤魚を戻し、味がいきわたるように混ぜる。液に少しとろみがついたら完成♪
コツ・ポイント
魚は強火で焼くこと。
醤油は塩分が強いものは大さじ2から様子を見てください。
レシピの4に火を通さず、小口切りの鷹の爪1/2をプラスしたものに焼いた魚を入れ冷ましたら南蛮漬けになります☆
似たレシピ
-
-
-
夏野菜☆ナスとピーマンの南蛮風煮 夏野菜☆ナスとピーマンの南蛮風煮
めんつゆで楽々。素揚げするのがめんどくさかったので(笑)、煮物+南蛮漬け→略式で完成♪(写真がイケてなくてごめんなさい;) pirohiyo -
-
骨まで食べられる サンマの南蛮煮 骨まで食べられる サンマの南蛮煮
圧力鍋で煮るので骨まで食べられます。お野菜も漬けてヘルシーに仕上げました☆さっぱりしたお味でパクパクいけちゃいますよ。 honey828 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19306656