アサリ粥

空飛ぶおやた
空飛ぶおやた @cook_40049995

磯の風味がおいしいお粥です。

このレシピの生い立ち
スーパーでアサリがおいしそうなので、お粥にしてみました。
水煮の缶などでもおいしくできます。

アサリ粥

磯の風味がおいしいお粥です。

このレシピの生い立ち
スーパーでアサリがおいしそうなので、お粥にしてみました。
水煮の缶などでもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 60g
  2. 360cc
  3. あさり(殻つき) 200g
  4. ごま 少々
  5. 中華スープの素 適量

作り方

  1. 1

    まずは米を洗い、ざるにあげてごま油をふりかけ軽く手で混ぜます。
    そのまま30分以上置いておきましょう。

  2. 2

    アサリはボウルに入れて3−5%の塩水をいれて3時間ほど砂抜し、その後1時間ほどざるに上げて潮抜きします。

  3. 3

    鍋に水を入れ、煮立ったら弱火にして米を入れます。

  4. 4

    15分ほどたったらアサリを入れます。
     水が減ってきたら少しずつ足しましょう。

  5. 5

    アサリの口が開いたら完成です。

コツ・ポイント

アサリの塩味だけで十分な味付けになりますが、薄いようならば塩を加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
空飛ぶおやた
空飛ぶおやた @cook_40049995
に公開
お粥専門。和粥、中華粥、リゾット、洋風粥など、さまざまなお粥の作り方を研究しています。
もっと読む

似たレシピ