
牡蠣のチャウダー
故郷の広島で、冬になると母がいつも作ってくれていた家庭料理です^_^
このレシピの生い立ち
母からレシピを教わりました
作り方
- 1
ベーコン細切りと玉ねぎ細切りを、バターでよく炒める。
- 2
玉ねぎがアメ色になったら、人参やきのこ等、色味野菜を加えて炒め、適度に炒め終わったら水及びコンソメを加えて一煮立ちする。
- 3
鍋で煮ている合間に、生牡蠣を塩でよくもみ洗いする。水でよく洗い流しあ後、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 4
牡蠣を鍋に入れて、さらに10分ほど中火で熱した後、生クリーム100ccくらいを入れて再度加熱。
- 5
最後に塩胡椒で味付けして、よく混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
甘め、クリーミーさよりもさっぱりさせたいときは生クリーム80ccくらいにしておくと良さそうです。
加える牡蠣を多めにするほど、牡蠣のコクが出て美味しいです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19308387