圧力鍋◎豚の角煮
黒糖と芋焼酎を使って…豚の角煮を作りました♪
このレシピの生い立ち
近所の肉屋さんで美味しそうな肉を買ったので…
作りました。
作り方
- 1
にんじんは皮を剥いて、縦に切る。
- 2
大根は皮がついたまま、3cmくらいに切る。
- 3
豚バラブロックは6等分する。
- 4
☆の調味料を豚バラと混ぜて5~6分置く。
- 5
フライパンにオリーブオイル(分量外)を少量入れ、弱火で豚バラの全面を焼く。
- 6
圧力鍋に豚バラと野菜を入れ、水を具材が隠れるまで入れ、芋焼酎・黒糖・だし昆布としょう油を入れ沸騰させる。(アクはすくう)
- 7
高圧で20分加圧し、自然冷却する。
- 8
具材を取り出して、残ったタレを煮詰める。
- 9
具材を戻し、ゆで卵も加えひと煮立ちさせる。
- 10
完成♪
- 11
今回もタレを煮詰めるところで、ゆで卵を入れてみました。
コツ・ポイント
料理酒しかなかったので…高めの芋焼酎を入れてみました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19308430