
家族みんな大好き!簡単に本格マーボー豆腐

材料準備が終われば後はあっと言う間に出来ちゃいます。息子達も大好きで、必ずお「おかわり~。」ご飯もビールもお任せの1品!
このレシピの生い立ち
レトルトマーボーだと量を増やすと味薄くなっちゃうし、
辛いので小さい子供は食べれなかったので、みんなが美味しく食べれる様に考えてみました。
家族みんな大好き!簡単に本格マーボー豆腐
材料準備が終われば後はあっと言う間に出来ちゃいます。息子達も大好きで、必ずお「おかわり~。」ご飯もビールもお任せの1品!
このレシピの生い立ち
レトルトマーボーだと量を増やすと味薄くなっちゃうし、
辛いので小さい子供は食べれなかったので、みんなが美味しく食べれる様に考えてみました。
作り方
- 1
豆腐の水切りをしっかりしておく。
- 2
生姜、白ねぎはみじん切りにする。チューブやすりおろしてもok
- 3
調理の前に★印の調味料を合わせておきます。水溶き片栗粉も用意しておきます。他すべて材料をフライパン横にスタンバイします。
- 4
ごま油(分量外)おさじ1と生姜、白ねぎをフライパンに入れて、生姜のいい香りがして焦げない程度に炒めます。
- 5
ひき肉をフライパンに入れて、全体的に色が変わるまで、いためます。約1分位。お肉がバラバラになる様にヘラで押さえながら。
- 6
しっかりとお肉を炒まったら、★の合わせ調味料を入れて、ボコボコなる位まで火を入れる。
- 7
☆の中華スープを入れて、混ぜあせてから、サイノメに切った豆腐を投入。お酢を入れて、煮込みます。
- 8
豆腐が温まった所で、大人の分を大き目のボウルに取りおきます。
- 9
フライパンに残った
子供の分量を水で少し薄めた後、トロミを付けたら、子供用は完成。お皿に移します。 - 10
空いたフライパンに取り分けていた、大人用分をもどして、
豆板醤をいれます。 - 11
トロミを付けて、しっかり、焦げる手前までしっかりと煮込めば大人用完成!
- 12
仕上げに刻んだ青ねぎを散らすと見た目も綺麗ですよ。
似たレシピ
その他のレシピ