究極シンプル簡単!本格的ティラミス!

気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409

お子様にも好評!ご馳走デザートではなくいつものお菓子作りに。至ってシンプルな材料で作る、本場のティラミスです。
このレシピの生い立ち
「日本のティラミスは何か変?!スポンジケーキや生クリームが入ってる?!」とイタリア人のシェフ友達に尋ねられました。シンプルな材料で作る本場ティラミスを原点に戻るべく、久しぶりに作ってみました。

究極シンプル簡単!本格的ティラミス!

お子様にも好評!ご馳走デザートではなくいつものお菓子作りに。至ってシンプルな材料で作る、本場のティラミスです。
このレシピの生い立ち
「日本のティラミスは何か変?!スポンジケーキや生クリームが入ってる?!」とイタリア人のシェフ友達に尋ねられました。シンプルな材料で作る本場ティラミスを原点に戻るべく、久しぶりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マスカルポーネチーズ 150g
  2. グラニュー糖 大さじ2杯
  3. 新鮮な卵 3個
  4. フィンガービスケット(クッキーやビスケットでも) 適量
  5. エスプレッソ 3〜4杯
  6. お好みで無糖ココアパウダー 適量
  7. お好みでラム酒やアマレット 適量

作り方

  1. 1

    卵白と卵黄は別々のボウルに分けておきます。

  2. 2

    マスカルポーネチーズは、冷蔵庫から出して常温にします。

  3. 3

    フィンガービスケット(お好みのビスケットやクッキー類)は入れ物に並べるか、ボウルに並べます。

  4. 4

    エスプレッソを作ります。
    もしくは無糖の濃いインスタントコーヒーを作ります。
    ※画像のもので、エスプレッソ4杯分

  5. 5

    エスプレッソを、先ほどのフィンガービスケットが十分に水分を含むように、たっぷり含ませます。

  6. 6

    スポンジケーキのようになります。

  7. 7

    卵黄に、グラニュー糖を加え、白っぽくなるまで泡だてます。空気を沢山卵黄に含ませるイメージで。
    約5分位でこうなります。

  8. 8

    常温に戻したマスカルポーネチーズを、練らないように、さっくり滑らかになるように混ぜ合わせます。

  9. 9

    冷やした卵白を泡だてて、メレンゲを作ります。
    しっかりとツノが立つように頑張って泡だてて下さい!

  10. 10

    マスカルポーネチーズ、卵黄、グラニュー糖を混ぜ合わせたボウルに、先ほどのメレンゲを加え、さっくりと練らないように混ぜます

  11. 11

    エスプレッソを浸した器に、先ほどの生地をながし入れて冷蔵庫で1〜2時間寝かせます。

  12. 12

    お皿にすくって取り分け、お好みで無糖ココアパウダーを振りかけて下さい。いただきまーす!

コツ・ポイント

メレンゲは水分と油分がない、清潔なボウルと泡だて器で作ってください。水分・油分が邪魔をすると綺麗に泡だちません。卵黄を泡だてる工程は、チーズと分離せず馴染ませる為の工程です。出来るだけ丁寧に空気を卵黄に含ませ泡だてて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409
に公開
イタリアヴェネト州で12年暮らし、結婚してからタイに移住。現在在タイ4年目です。日本でも作れる本格レシピを公開。毎日食べる食事こそ、楽しく料理し、美味しく食べたい。分量も、量りや大さじ小さじでわざわざ量っていると、面倒臭くて続かなくなってしまう。その日あるもの、その日気が向いたもの、その日食べたいものを気まぐれに、楽しく美味しく家庭料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ