豚の角煮卵

ぶーみか @cook_40090377
疲れた時に、スタミナをつけたくて♪
時間はかかりますが、手間いらず。
このレシピの生い立ち
辻クッキングが出している、入門おふくろ料理を見て、長年、角煮大根を作っていました!だんだん、我が家のレシピができました。
豚の角煮卵
疲れた時に、スタミナをつけたくて♪
時間はかかりますが、手間いらず。
このレシピの生い立ち
辻クッキングが出している、入門おふくろ料理を見て、長年、角煮大根を作っていました!だんだん、我が家のレシピができました。
作り方
- 1
豚バラは1cmに切り、油を敷いたフライパンで焼き、軽くこげめをつけます。熱湯にくぐらせ、油抜きをします。
- 2
鍋に、煮汁と生姜ねぎを入れて水も加えて煮たてた中に、肉を入れ煮ます。ゆで卵も入れます。
- 3
二重鍋で2時間保温。もっと、やわらかくしたいときは、再沸騰、さらに保温します。後で煮汁だけ取り出し、煮詰めてかけます。
- 4
普通のお鍋の時は、水加減を気持ち多めにして、じっくり、煮込んでいきます。
コツ・ポイント
煮汁の濃さや、味加減はお好みに。我が家は薄味だと思うので。。
茹で卵の代わりに、大根をいれても。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19312427