トマトの味噌汁 赤だしで夏にさっぱり

Gadja @cook_40050106
我が家の夏の定番味噌汁です。
食欲のない時にもさっぱりと食べられます。
このレシピの生い立ち
路地もののトマトを美味しく食べたいなと思って、茄子の代りに赤出汁にいれてみたら美味しくなりました。
トマトの味噌汁 赤だしで夏にさっぱり
我が家の夏の定番味噌汁です。
食欲のない時にもさっぱりと食べられます。
このレシピの生い立ち
路地もののトマトを美味しく食べたいなと思って、茄子の代りに赤出汁にいれてみたら美味しくなりました。
作り方
- 1
トマトは一口大、みょうがは薄切り、大葉は千切りにする
- 2
鍋に水を600ccと出汁パックをいれて出汁を取る
- 3
出汁パックを取り出し、味噌の別溶き用にお玉1杯分のお出汁を取り置いたら、トマト、みょうがを入れる
- 4
沸騰したらアクをとって別溶きした味噌を入れ大葉をちらして出来上がり!
コツ・ポイント
お味噌は赤だしをベースにお好みで合わせてください。勿論、煮立たせないでね。
出来上がりに白だしを少し加えるか出汁の絞り汁を加えると風味が良くなります。
オクラを入れても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19312990