揚げない☆大学いも

ゆめゆめゆー
ゆめゆめゆー @cook_40217058

揚げない大学いも。
でも、食感や味は大学いもそのもの‼︎
このレシピの生い立ち
安く手に入ったさつまいもを調理しようと思い、大学いもが食べたくなったので(^∀^)

揚げない☆大学いも

揚げない大学いも。
でも、食感や味は大学いもそのもの‼︎
このレシピの生い立ち
安く手に入ったさつまいもを調理しようと思い、大学いもが食べたくなったので(^∀^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 小3本
  2. 大さじ2
  3. タレ①※さつまいも半分の量
  4. 砂糖 大さじ2
  5. ハチミツ 大さじ1
  6. 醤油 少々
  7. タレ②※
  8. 砂糖 大さじ1
  9. ハチミツ 大さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもを乱切りで一口サイズの大きさに切ります

  2. 2

    半分を、皿に重ならないように並べ、レンジで600Wで4分チンします

  3. 3

    チンしたものを、油をしいたフライパンに並べます

  4. 4

    軽く焦げ目が付くまで焼きます。
    一個のいもに対して最低2面には焦げ目を付けてください
    この間に残りのいももチン!

  5. 5

    タレを作ります

  6. 6

    タレ①をフライパンに入れます
    火は弱火で、フライパンを傾け、焦げないもうに煮詰めます
    ※醤油はタレをさっと2回りする程度

  7. 7

    白い泡がたくさん出たら、タレ②を入れます
    ※この時、一度には入れないでください。
    ほんの少しずつ、味を見ながら

  8. 8

    糸を引くか引かないかくらいになったら、さつまいも半分を投入!

  9. 9

    弱火に当てながら、絡めます

  10. 10

    絡めたら、取り出し。
    残りのチンしたさつまいもも大学いもにします。

  11. 11

    盛り付けたら完成☆

  12. 12

    1度目と2度目では味が少し変わったりします。
    タレ②を入れる時は慎重に

コツ・ポイント

少しの一工夫です。

タレ②は絶対1度には入れないで!少しずつ、味を見ながら、これだっ!と思ったとこでタレ完成です(^^)

タレは冷えると固まります。グラニュー糖で作れば、固まりにくいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆめゆめゆー
ゆめゆめゆー @cook_40217058
に公開

似たレシピ