カツ煮巻き★ひと口サイズで食べやすい♪
定番の丼物【カツ丼】をアレンジ★ おつまみやお弁当にも♪♪♪
このレシピの生い立ち
ふと思いつきました♪
作り方
- 1
卵焼き用のフライパンにAと玉ねぎを入れ、中火にかける。3分程度煮て玉ねぎが透明になってきたら玉ねぎを取り出す。
- 2
器などに卵を割り入れ、工程1の汁を小2加える。
フライパンにカツを入れ、衣に汁を吸わせる(全部吸わせなくてもいいです) - 3
フライパンをザッと水洗いしてから、油を適量入れ、キッチンペーパーなどで油をフライパン全体にひろげます
- 4
油が温まったら 汁を加えてときほぐした卵の半量をフライパンに流し入れ、全体に広げます。カツと玉ねぎを画像のように並べます
- 5
頑張って巻いていきます。工程4が巻き終わったら残り半量の卵を流し入れ同じように巻いて出来上がりです♪
コツ・ポイント
巻く作業が苦手な方は1回目は“薄焼き卵”を作って、まな板の上などで巻いてもいいと思います。その際、薄焼き卵は両面焼かずに片面だけを焼き、焼いてない面にカツなどを乗せて巻くとなじむと思います。その後の2回目はフライパンでもやりやすいと思います
似たレシピ
-
-
勝負時の定番☆こぶ茶でカツ丼(カツ煮) 勝負時の定番☆こぶ茶でカツ丼(カツ煮)
カツ丼はシンプルにカツと卵だけが好きです。とっても簡単で、カツ丼にしても、お酒のお供にカツ煮としても美味しいです。chiijyou
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19314171