餡たっぷり☆かに玉

すももマミー @cook_40080424
お皿を使って卵をひっくり返したりはせず、簡単にかに玉ができます。餡は多めが好きなので、通常よりも多い仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
たっぷりご飯にのせて食べたいので、餡は通常より多めに作っています。
餡たっぷり☆かに玉
お皿を使って卵をひっくり返したりはせず、簡単にかに玉ができます。餡は多めが好きなので、通常よりも多い仕上がりになります。
このレシピの生い立ち
たっぷりご飯にのせて食べたいので、餡は通常より多めに作っています。
作り方
- 1
材料を全て切り、餡の材料を小さい鍋に混ぜ合わせておきます。
- 2
ボウルに卵を割り、紹興酒、カニ、ねぎ、しいたけも加えて 塩コショウし、混ぜ合わせます。
- 3
フライパンにサラダ油とごま油を熱し、2の卵を流し入れます。
強火で菜箸で大きく混ぜながら焼きます。 - 4
半熟程度で卵を半分におり、器に移します。
- 5
餡を火にかけて沸騰させ水溶き片栗粉、しょうがの絞り汁、すりおろしにんにくを加えてサッと混ぜ合わせ 卵にかけます。
- 6
小ねぎ、カニのほぐし身を少々のせて出来上がりです。
- 7
★ごり*くまさんからつくれぽをいただきました!どうもありがとうございます☆
コツ・ポイント
黒酢は独特な風味があり、好き嫌いが分かれるかもしれません。普通のお酢でも美味しくできますので お好みで使い分けてください。
似たレシピ
-
あんがたまらな~い♪かにたま天津飯 あんがたまらな~い♪かにたま天津飯
クックパッドニュース掲載感謝!フンワリかに玉をごはんにのせて、トロンと餡をかけたら、やさしい味わいの天津飯のできあがり♪ もりあん農園 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19314663