糖質オフ!エビのぷりぷり蒸し餃子

淡海医療センター
淡海医療センター @eiyouka932

<1人分>
エネルギー:149kcal
糖質:6.9g 塩分:1.3g
血糖値が気になる方も、メインのおかずにどうぞ

このレシピの生い立ち
糖質オフとエネルギーダウンにつながるよう考えてみました。

糖質オフ!エビのぷりぷり蒸し餃子

<1人分>
エネルギー:149kcal
糖質:6.9g 塩分:1.3g
血糖値が気になる方も、メインのおかずにどうぞ

このレシピの生い立ち
糖質オフとエネルギーダウンにつながるよう考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 140g程度
  2. 片栗粉 小さじ2杯
  3. たね
  4. エビ 10尾
  5. たまねぎ 1/8個
  6. にんじん 10g
  7. キャベツ 20g
  8. にら 10g
  9. しょうが(おろし) 小さじ1/2杯
  10. 小さじ1/2杯
  11. 片栗粉 小さじ1杯
  12. ごま 小さじ1/2杯
  13. ひとつまみ
  14. こしょう 少々
  15. 調味料
  16. 醤油 大さじ1/2杯
  17. 大さじ1/2杯
  18. ごま 大さじ1/2杯
  19. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、2mm幅の輪切りにする。広げて塩をふり、5分程おいてしんなりしたら水気を拭き取る。

  2. 2

    エビは殻をむき、背わたを取る。細かく刻み、粘りが出るまで包丁でたたく。

  3. 3

    たまねぎ・にんじん・キャベツ・にらはみじん切りにする。

  4. 4

    ②③としょうが、酒、片栗粉、ごま油、塩、こしょうを混ぜ、たねを作る。

  5. 5

    大根の表面に片栗粉をふり、たねを包み軽く押さえる。

  6. 6

    耐熱皿に⑤を並べ、水 大さじ2杯をふり、ラップをかけてレンジで4分ほど加熱する。

  7. 7

    蒸し上がった餃子を取り出し、残った蒸し汁に調味料を混ぜ、餃子にかけて完成。

コツ・ポイント

餃子の皮は1枚あたり約3gの糖質を含みますが、大根を代用することで1個あたりの糖質を1/3程度に減らすことができます。たねには高たんぱく・低脂質であるエビを使用しました。ぷりぷりとした食感で食べ応えがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
淡海医療センター
に公開
淡海医療センターの管理栄養士が、毎日の食事に栄養と彩りをお届けます。健康増進レシピや食育など、食に関する情報を発信していきます。https://www.seikoukai-sc.or.jp/omi-mc/
もっと読む

似たレシピ