めかじきとネギのにんにく醤油炒め☆簡単♥

☆EMIs☆ @cook_40132731
めかじきとネギをにんにく風味の甘辛タレで炒めました☆焼き魚に飽きたらぜひ♥焼き魚が苦手なお子様にも。
このレシピの生い立ち
魚を食べるといえば焼き魚が定番で飽きてしまうし、子供は焼き魚よりお肉が好き。なので、魚でも満足出来るおかずを考えてみました☆にんにく風味の甘辛タレがご飯に良く合います♥
めかじきとネギのにんにく醤油炒め☆簡単♥
めかじきとネギをにんにく風味の甘辛タレで炒めました☆焼き魚に飽きたらぜひ♥焼き魚が苦手なお子様にも。
このレシピの生い立ち
魚を食べるといえば焼き魚が定番で飽きてしまうし、子供は焼き魚よりお肉が好き。なので、魚でも満足出来るおかずを考えてみました☆にんにく風味の甘辛タレがご飯に良く合います♥
作り方
- 1
ネギは、白い部分は5㎝位に、青い部分は斜めに切ります。ピーマンは一口大に切っておきます。にんにくはみじん切りに。
- 2
めかじきは軽く水で洗い、一口大に切ります。
- 3
フライパンにごま油を入れ、強火でにんにく・ネギ・ピーマンを炒めます。
- 4
軽く炒めたら、めかじきを入れて炒めます。
- 5
めかじきの表面が白っぽくなり、焼き目が付いてきたら、水を回し入れて蓋をして1~2分くらい蒸し焼きにします。
- 6
水蒸気があまり出なくなったら蓋を取り、そこへ砂糖を入れて全体に絡ませます。
- 7
そこに大葉と醤油を入れて絡ませます。最後にブラックペッパーを掛け、汁気が少なくなりめかじきに照りが出たら完成です。
- 8
大葉とピーマンは無くても良いです。たまたま冷蔵庫にあったので入れてみました。ししとうなどでも美味しいと思います。
コツ・ポイント
砂糖を先に入れることで、味が染みやすいです。水を入れて蒸し焼きにすることで身がふっくらし、中まで火が早く通ります。あっさりめの味付けなので、濃い方が良ければ醤油を増やして汁気が無くなるまで炒めてください。今回は汁気を少し残しています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カジキとピーマンのオイスター炒め カジキとピーマンのオイスター炒め
簡単なのにとっても美味しいカジキとピーマンのオイスター炒め♪ピーマンにはデトックス効果があるのでたっぷりいただきましょうhiromix0126
-
-
簡単♪〜めかじきのオイスターソース炒め〜 簡単♪〜めかじきのオイスターソース炒め〜
たんぱくな味のめかじきが御飯が進む一品に♪下味と片栗粉の効果でめかじきが柔らかくてふわふわ〜(^ ^)♪ はるじょんママ -
★☆ササミとネギのにんにく醤油炒め★☆ ★☆ササミとネギのにんにく醤油炒め★☆
ササミとネギをにんにく醤油で味付けしたスタミナ満点炒めです★☆★☆^w^bゴマ油で香り・風味も増します☆☆☆ くネコまろす -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19315994