創味シャンタンで2回楽しめる寄せ鍋☆-レシピのメイン写真

創味シャンタンで2回楽しめる寄せ鍋☆

クックM5BHBH☆
クックM5BHBH☆ @cook_40233162

1日目は寄せ鍋。2日目は創味シャンタンをプラスしてラーメン鍋にリメイク☆
このレシピの生い立ち
寄せ鍋の白菜が足りなくなったので、キャベツを追加したときに思い付きました。

創味シャンタンで2回楽しめる寄せ鍋☆

1日目は寄せ鍋。2日目は創味シャンタンをプラスしてラーメン鍋にリメイク☆
このレシピの生い立ち
寄せ鍋の白菜が足りなくなったので、キャベツを追加したときに思い付きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰹節(だし取り用)
  2. 薄口醤油 (みりんと同量)
  3. みりん (薄口醤油と同量)
  4. 創味シャンタン 適当
  5. お好きな鍋具材 白菜、キノコ類、大根、人参、もやし、油揚げ、エビetcお好きなものをどうぞ。

作り方

  1. 1

    1日目。寄せ鍋のつゆを作ります。
    鰹節でだしをとります。

  2. 2

    ①で作ったかつおだしに薄口醤油とみりんを同量ずつ足していき、味を調整します。(あとでも足したらOKなので適当でいいです)

  3. 3

    白菜、キノコ類、肉、魚などお好きな具材を入れて煮込んで完成。味が薄くなったら薄口醤油とみりんを足してください。

  4. 4

    2日目。1日目に残った鍋つゆに創味シャンタンを加えてリメイクします。

  5. 5

    水を適量足してお好きな鍋具材をいれます。

  6. 6

    沸騰したら味をみながら創味シャンタンを加えていきます。
    完成~。

  7. 7

    〆はラーメンがおすすめ。

コツ・ポイント

我が家では寄せ鍋の時は白菜、2日目はキャベツでします。人参、大根は皮むき器で薄くすると子どもも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックM5BHBH☆
クックM5BHBH☆ @cook_40233162
に公開

似たレシピ