ドレッシング

まりしぇしょ
まりしぇしょ @cook_40059271

お野菜を食べよう♪
スタンダードなドレッシングです。
量が多いので半量から、試すことをおすすめします。
このレシピの生い立ち
玉ねぎとトマトのドレッシングあるでしょーと言われて想像してみて、作ってみて、美味しく出来たのを忘れないようにupします。

ドレッシング

お野菜を食べよう♪
スタンダードなドレッシングです。
量が多いので半量から、試すことをおすすめします。
このレシピの生い立ち
玉ねぎとトマトのドレッシングあるでしょーと言われて想像してみて、作ってみて、美味しく出来たのを忘れないようにupします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大盛りサラダ6~8人前
  1. 白ワインビネガー 大さじ1強
  2. マスタード 中さじ1強
  3. 塩、こしょう 少々
  4. オリーブオイル 50~60ml
  5. 玉ねぎ(大) 1/2個
  6. トマト 1/2個
  7. お好みの具材 適量
  8. お好みの野菜 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。水に10分ほどさらす。水けをしっかりきる。

  2. 2

    トマトは、丸のまま湯剥きか、火剥きをしておく。半分に切り、種を除く。半分はドレッシング用として、粗微塵にする。

  3. 3

    残りのトマトは、サラダの具材として使う。

  4. 4

    ~ドレッシングを作る~
    ボウルに白ワインビネガーとマスタードを入れる、塩こしょうも加え、ホイッパーでよく混ぜる。

  5. 5

    しっかり混ざったら、オリーブオイルを少量ずつ入れながらよく攪拌。

  6. 6

    1と2の玉ねぎとトマトを加え混ぜる。(30分ほど冷蔵庫におく。なじませる。)

  7. 7

    お好みの野菜や具材とあえて完成!

  8. 8

    トップの写真は、海老、烏賊をボイルしたもの、レタス、トマト、きゅうり、人参。

コツ・ポイント

白ワインビネガーがなければ、米酢でもOK!
塩少々と書いていますが、気持ち多めが良いです。
初めて作った時はつぶつぶのあるマスタードでした、なのでつぶつぶのあるマスタードでも出来ます。
玉ねぎ、トマトは目安なので減らしても増やしてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりしぇしょ
まりしぇしょ @cook_40059271
に公開
つくれぽではお菓子、ブログではお菓子とパンの記事中心に更新しています。はまっこです♪スヌーピーがだあああい好き♡高校生までピアノ習ってました。高校・大学では吹奏楽部でホルンやってました♡大学では食について学びました。専門学校に1年行きその後ベーカリー勤務9年目。。(3年半製造でした現在は販売がメイン。)のんびり更新ですがよろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ