レンコンと長いもと鶏ミンチ団子のあんかけ

のんぶりん
のんぶりん @cook_40052807

おろして切って、混ぜてチン!簡単でふわとろ!お腹にも身体にもやさしく、あたたまる一品です。
このレシピの生い立ち
レンコンがいっぱいあったので、レンコン料理を探していたら、といぷんさんの蓮根の蒸し団子に目がいきました。それをヒントに家にあった野菜や肉を入れ、手軽なレンジで作ってみました。といぷんさんありがとうございました!

レンコンと長いもと鶏ミンチ団子のあんかけ

おろして切って、混ぜてチン!簡単でふわとろ!お腹にも身体にもやさしく、あたたまる一品です。
このレシピの生い立ち
レンコンがいっぱいあったので、レンコン料理を探していたら、といぷんさんの蓮根の蒸し団子に目がいきました。それをヒントに家にあった野菜や肉を入れ、手軽なレンジで作ってみました。といぷんさんありがとうございました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ミンチ 100g
  2. レンコン 150g
  3. 長いも 100g
  4. 人参 20g
  5. しいたけ 1枚
  6. ねぎ 1本
  7. おろししょうが 少々
  8. めんつゆ 大さじ2
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. Sサイズ1個
  11. 200cc
  12. めんつゆ 50cc
  13. 水とき片栗粉 少々
  14. 刻みねぎ お好みの量
  15. おろししょうが お好みで少々

作り方

  1. 1

    皮をむいてすりおろしたレンコンと長いも、みじん切りにした人参としいたけとねぎ、鶏ミンチをボールに入れる。

  2. 2

    1のボールに〇を加え、しっかり混ぜ合わせたら、耐熱皿に入れる。ふたをしてレンジ強で7分程加熱する。

  3. 3

    なべに水とめんつゆを入れ、グツグツしてきたら、水とき片栗粉でとろみをつける。2にかけて刻みねぎをのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

あんかけのめんつゆと水との割合は、お好みで!おろししょうがの追加もお好みで!
レンジの時間も目安なので、様子を見ながら、中まで火が通ればOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のんぶりん
のんぶりん @cook_40052807
に公開
アレルギー食⇒大家族⇒スピード料理家族の変化と共に作る料理も少しずつ変化最近は忙しくてあまり載せてませんが、いろいろな方からのつくれぽに感謝してます(^_^)v
もっと読む

似たレシピ