魚介ズッパ☆白身魚とエビとアサリのスープ

ふたば87
ふたば87 @cook_40207850

魚介の味と塩だけのシンプルなスープ。
簡単な割に美味しくてオシャレ☆
フランスパンなどをひたひたして頂きます^^
このレシピの生い立ち
レストランで食べてから一度は作ってみたいと思っていた料理。
既存のレシピから面倒を省いて作りました。
魚介の旨味と塩だけのシンプル美味しいスープです^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白身魚タラ・鯛など) 2切れ
  2. 有頭エビ(大) 2尾
  3. アサリ 100g
  4. 500cc
  5. 白ワイン 大さじ3
  6. オリーブオイル 適量
  7. 鷹の爪 適量
  8. 塩コショウ 適量
  9. 自然塩(岩塩など) 適量

作り方

  1. 1

    先ずは下処理☆
    アサリは砂抜きをしておきます。

  2. 2

    有頭エビの下処理☆
    胴体部分の足を取りカラをむきます。ヒゲと前足は短く切っておきます。シッポの先も切り落とします。

  3. 3

    エビの頭を上から見ると、黒い物が見えます。エビの砂袋です。砂袋の近くに包丁を入れて指で引っ張ると取れます。背わたも取る。

  4. 4

    白身魚とエビに塩コショウをして下味を付けておきましょう。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを熱し、輪切りの鷹の爪を軽く炒めます。そこに白身魚とエビを投入!表面に焼き目を付けます。

  6. 6

    白ワイン大さじ3を入れます。ワインが沸騰したら、水500cを入れ、沸騰したら5分煮込みます。アクをとりながら。

  7. 7

    エビと魚に火が通ったら、取り出してお皿に盛りつけます。
    フライパンに残ったスープにアサリを入れます。

  8. 8

    アサリの口が開いて火が通ったら、塩で味を整えます。
    アサリとスープも盛りつけて、彩りのグリーンを添えれば出来上がり☆

コツ・ポイント

エビの頭から美味しいスープが取れるので必ず有頭エビで^^種類や量が違っても美味しくできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ふたば87
ふたば87 @cook_40207850
に公開
毎晩のメニューに困っている母に教えてあげます。
もっと読む

似たレシピ