伊達巻

未熟な青ちゃん
未熟な青ちゃん @cook_40139027
宮城県

もうすこし軟らかい伊達巻を作りたくて片栗粉を入れて作ってみました。口当たりがよく美味しいものが出来ました。
このレシピの生い立ち
材料に蒲鉾やはんぺんを使って安価に作っていますがもっとふんわり軟らかく、口当りよく出来ないかと思い片栗粉を入れてみました。良い結果が出たと思います。

伊達巻

もうすこし軟らかい伊達巻を作りたくて片栗粉を入れて作ってみました。口当たりがよく美味しいものが出来ました。
このレシピの生い立ち
材料に蒲鉾やはんぺんを使って安価に作っていますがもっとふんわり軟らかく、口当りよく出来ないかと思い片栗粉を入れてみました。良い結果が出たと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (M) or(L) 5個or4個
  2. はんぺん 100g
  3. 砂糖(上白糖) 40g
  4. みりん 15~18cc
  5. 醤油 8~10cc
  6. だし(こんぶだし等) 8~10g
  7. 片栗粉 10g
  8. 片栗粉溶く水 20cc

作り方

  1. 1

    片栗粉を溶き全ての材料をミキサー等で混ぜる。はんぺんはこれを使いました。

  2. 2

    フライパンを少し温めてから油をやや多目に引き1の液をいれアルミで作った蓋をして中火の弱火で15分~20分焼き蒸す。

  3. 3

    裏返して少し焼いても良い。ラップを敷いた上に巻き簾をのせ巻いていきます。

  4. 4

    巻けばこんなかんじです。

  5. 5

    巻いた後輪ゴムで3か所ほど固定します。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして出来上がり。

  6. 6

    昆布だしは100均で買ったこれを使いました。

コツ・ポイント

火加減に気を付ける事、火が強いと焦げますから・・巻き方の力加減でしょうか。青ちゃん家には角型フライパンがないものですから丸型使用でしたが角型で作れば端も無駄になりません。味見するのには良いですけど。お酒を10cc以下入れても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
未熟な青ちゃん
未熟な青ちゃん @cook_40139027
に公開
宮城県
多趣味の青ちゃん特に料理は大好きで自分で食べるより食べて美味しいと言われ喜ばれるのが好きです。料理はあまり考えず思いつきでやっています。ピザやパンも焼きます。得意なものは揚げ物ですかね~男性ですが妻の得意分野には手をだしません。ほとんど毎日何かを作りピザは月7枚パンは月1回くらいの割合で作っています。大したものは作れませんが楽しんでやっています。
もっと読む

似たレシピ