コスパ! ホッとする味 鮭のアラ汁

つまみ飯 @cook_40121832
味付けは塩と味の素のみ!
生鮭のアラや切落しで
ホッと安心する汁物です。
是非是非、作って見てね
このレシピの生い立ち
父が作ってた思い出の味。
私にとって最高のご馳走でした。
コスパ! ホッとする味 鮭のアラ汁
味付けは塩と味の素のみ!
生鮭のアラや切落しで
ホッと安心する汁物です。
是非是非、作って見てね
このレシピの生い立ち
父が作ってた思い出の味。
私にとって最高のご馳走でした。
作り方
- 1
大根の皮を剥き
厚さ1.5〜2cmに切る水を入れた土鍋に大根を入れ
火にかける - 2
生鮭を食べやすい大きさに
切って土鍋に入れる - 3
塩と味の素を入れる。
沸騰したらアクをとる。
味見をして薄いようなら
粗塩と味の素を足す - 4
大根に火が通ってから
更に15分程弱火で煮込む煮込んでる間に大根菜(ニラ可)を3cm位に
切っておく。 - 5
火を止めて、
大根菜(ニラ可)を入れ混ぜずに
そのまま土鍋に蓋をして5〜10分おいて完成です
※こちらの写真はニラ入です
コツ・ポイント
完成したら
しばらく置くと
味が大根になじんで
さらに美味しくなりますよ。
塩は粗塩がオススメです
大根は薄く切らないでくださいね
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご馳走の一品 具だくさん秋鮭のあら汁 ご馳走の一品 具だくさん秋鮭のあら汁
生鮭ときのこで秋が香る、ご馳走あら汁です。胡麻油で炒めた鮭の香りとみりんを入れた甘めの汁が身体を芯から暖めてくれます! ちょこpad⭐️
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19322197