筑前煮☆めんつゆで~簡単!

yooosyan
yooosyan @cook_40219770

冷蔵庫にあるもので~♪
このレシピの生い立ち
昔、母がよくお弁当に入れてくれてたので~♪

沢山できるので便利です。
次の日の朝温めるだけでお弁当の一品に!
楽でした~♪
2日目の夜ご飯の一品にすると味が染みていて美味しいですし楽です♪

筑前煮☆めんつゆで~簡単!

冷蔵庫にあるもので~♪
このレシピの生い立ち
昔、母がよくお弁当に入れてくれてたので~♪

沢山できるので便利です。
次の日の朝温めるだけでお弁当の一品に!
楽でした~♪
2日目の夜ご飯の一品にすると味が染みていて美味しいですし楽です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. チクワ 3本
  3. 大根 約10㎝~13㎝ぐらい
  4. レンコン 約8㎝~10㎝ぐらい
  5. こんにゃく 半分
  6. めんつゆ 大さじ2
  7. 500ml

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき1㎝ぐらいに切る。
    皿に大根を並べ
    大1ぐらいの水をかけ、
    ふんわりラップをする。
    レンジ600w約3分。

  2. 2

    こんにゃく半分を一口に切る。
    鍋にお湯を沸かしこんにゃくを入れる(臭みとり)
    5分ぐらい。

  3. 3

    ボウルに水を入れ酢をチョロっと入れる(アク抜き)
    レンコン1㎝ぐらいに切り酢水につける。

  4. 4

    鶏もも肉は一口大に切りフライパンに油を入れ両面少し色がつく程度に焼く(中火)

  5. 5

    鶏肉を焼いた時の油をペーパーで拭き取る。
    レンコンは水でサッと流し、こんにゃくはザルにあげ、具材全部入れサッと炒める。

  6. 6

    水500を入れ沸騰したらアクをとる。
    めんつゆ 大2入れる。
    アルミを落とし蓋にし、
    その上に蓋をする。

  7. 7

    具材の高さより、
    出汁が大分減り具材全体に味が染みれば出来上がり!

コツ・ポイント

大根はレンジで柔らかく(時短)、
こんにゃくは一度茹でる、
レンコンは酢水につける~の下準備は面倒ですが、
あとは火にかけておくだけで出来ます。

人参、椎茸、ごぼう~などあれば入れてください(お好みで)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yooosyan
yooosyan @cook_40219770
に公開

似たレシピ